コロナウィルスのニュースが報道されていて、不安な日々が続いています。特に横浜港にずっと停泊している、豪華客船ダイヤモンドプリンセス号に乗ってらっしゃる方の状況が心配です。
14日間下船できないということで、食糧などの物資が運び込まれました。乗客は、船室から出ては行けない状況が続いていて、閉ざされた空間で待機されています。
[affi id=2]コロナウィルスで停泊中のダイヤモンド・プリンセス号
日本生まれの大型客船で、定員は乗客は2700人、クルー1100人。価格帯はそこまで高額では無いです。
今は大変な時だけど。状況が落ち着いたら、ぜひ乗ってもらいたいダイヤモンド・プリンセス。手頃な価格帯のクルーズ船ではもっともコスパ高いのではと思います。 pic.twitter.com/5WjjgV7kkB
— asikapon (@kingputon) February 6, 2020
https://www.princesscruises.jp/ships/diamond-princess/
ダイヤモンドプリンセス号の船内の状況は?
体温計とゴム手袋が配布されました。毎日検温し37.5度以上なら知らせてください、と船内アナウンスがありました。
Thermometer and disposable gloves arrived🌡️🧤
thank you, #diamondprincess crews👍️#coronavirus pic.twitter.com/g5tX03pyfI— cocorobyn (@coco12013yn) February 7, 2020
ダイヤモンドプリンセスの食事
物資が届けられたため、三食は提供されています。
クルー達の「グッドモ~ニング!」と元気な挨拶と笑顔と共に、朝食が運ばれてきました!😃彼らと挨拶を交わすだけでも、こちらも気分が明るくなります💕ハッシュドポテトと、カリカリのベーコン、スクランブルエッグが美味しそうです!😍
今日も1日、頑張ります!#ダイヤモンドプリンセス pic.twitter.com/lW7RRDx5ER— ありがとうYOKOHAMA, JAPAN (@QKrwYU1agmTo7T5) February 7, 2020
肉、魚、ビーガン料理の選択ができるようになりました。
夜ごはんが届きました。ビーフシチュー。dinner. Beef Stew. 20:48 #ダイヤモンドプリンセス #diamondprincess #クルーズ船 pic.twitter.com/O42gJkyGT2
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中乗客) (@daxa_tw) February 6, 2020
また、子供向けに配られたおもちゃ。
https://twitter.com/quarantinedond1/status/1225248239265304579?s=20
部屋にトランプと数独が届きました。食事の選択制、アナウンスの原稿配布、Wi-Fi高速化、映画も増えています。本当に対応が早い。さすが外国船。The card and sudoku arrived in the room. #ダイヤモンドプリンセス #diamondprincess #クルーズ船 pic.twitter.com/6JxqmDUxtj
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中乗客) (@daxa_tw) February 6, 2020
映画配信サービスが増え、Wi-Fiのスピードがアップしたという情報が。不便、不安なことが多い中で、少しでも快適に過ごしていただけたら、と思うばかりです。
シーツやタオルは新しいものが配られましたが、クリーンサービスではなくセルフです。
船内に洗濯機(ランドリー)はありますが、船内を歩けないので、皆さんバスタブで手洗いされているようです。
マスクが配布されました。
薬が届かない
持病の薬がなかなか届かず不安な思いをしていらっしゃる方がいるようです。旅行へ行く時って、旅程より多めには持っていきますけど、流石に2週間以上分を多めに持参することは稀だと思います。
船内でアンケートがあり、欲しい薬を聞かれたそうですが、まだ配布されていません。
検査を受けていない3700人の方は、疑心暗鬼の状態で精神的に辛い状態だと想像できます。
[affi id=2]検疫は8階にいた #ダイヤモンドプリンセス pic.twitter.com/O5ka0jT5Ip
— だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中乗客) (@daxa_tw) February 4, 2020
ダイヤモンドプリンセスの船内の状況まとめ
ダイヤモンドプリンセス号以外にも海の上にはクルーズ船が3隻あります。その船は入港拒否されています。その中にも体調不良を訴えている方がいます。
ニュースが出るたびに感染者がどんどん増えていくので心配ですね。早く収束することを祈っています。
[affi id=2]