国際宇宙ステーション内の世界初双方向番組スタジオ「KIBO宇宙放送局」のメインクルーに中村倫也さんと菅田将暉さんが就任しました。
2020年5月21日午前2時半。こうのとり9号機が種子島宇宙ステーションから打ち上げられました。その様子を生中継したのが俳優の中村倫也さんです。
夜中にいきなり生中継だなんて、もう動画を見る方法はないのでしょうか?今後の放送はどうやって見るのか一緒に紹介していきます。
真夜中の中村倫也のゆるさに和む人続出!LIVE配信の口コミは?
[affi id=2]KIBO宇宙放送局どうやって見るの?
「こうのとり」9号機の打ち上げ応援ライブYouTube配信にご参加いただいた皆さまとの記念写真です!素敵な笑顔をありがとうございます☺️ #KIBO宇宙放送局 #KIBO_SPACE
アーカイブ配信はこちらからご覧いただけます▼https://t.co/gN18um9Y5h pic.twitter.com/FnpazJ0d9M
— KIBO宇宙放送局 (@KIBO_SPACE) May 21, 2020
KIBO宇宙放送局では、夏から正式に放送が開始されます。
今回のこうのとり9号機打ち上げは、公式YouTubeで配信されました。アーカイブ残っていますので、今からでも見ることができますよ!
公式ページ:https://kibo.space/ja/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC46EZoZZ3iXa_902mu5CpZg
Twitter:https://twitter.com/KIBO_SPACE
インスタグラム:https://www.instagram.com/kibo_space/
地球から400kmのところを周っている国際宇宙ステーションの中に番組スタジオを設置して、地球と宇宙をリアルタイムで交信するというものです。
今後の放送は?
まだ詳細は未定な部分もあって、メインクルーの中村さん菅田さんも交えて決めていくそうです。
今回打ち上げられた「こうのとり9号機」には、キャラクターのDOGUと、宇宙からの写真が綺麗に映るフィルターが乗っています。
夏には、宇宙の様子がリアルタイムで配信される予定です。
KIBO宇宙放送局は、皆さんからの、宇宙を見ての名言を寄せてもらえることを期待しているそうです。クルー募集のようなイメージだそうです。
中村さんは、「見ている人が、リアルタイムで一緒に思いを乗せてくれてるという感じですね。みんなもクルーの一員」とコメントしていました。
「地球も、私たち自身もやっぱり宇宙の一部でした。」
by @Astro_Naoko さんすごいコメント✨
説得力が違う!圧倒されました。
宇宙はやっぱりすごい!!#KIBO宇宙放送局 #山崎直子#こうのとり #こうのとり9号機 pic.twitter.com/i0SPETpEOn— Yspace 宇宙VR🚀 💫 (@TeamYspace) May 20, 2020
メインクルーに菅田将暉も
メインクルーには、菅田将暉さんも就任しています。この日の放送では、菅田さんはボイスメッセージだけの登場でした。コメント内容はこちらです。
正直、スケールが大きすぎて、このプロジェクトの全貌がいまいち僕自身掴めていないんです。この話を聞いたときに、めちゃくちゃ夢、ロマンがある話だなと思いました。今世界中が悲しいニュースで溢れていて、日々不安だらけだと思います。そんな時だからこそ、このような新しいエンターテイメントを届けて、少しでも多くの方の心に光を灯すことができたらいいなと思っています。
このメッセージを聞いて、中村さんは「スッゲーまともなこと言ってる」とコメントしてました(笑)
さらに朴さんは、先日の菅田将暉のオールナイトニッポンで、菅田さんが下ネタを言っていたことを「破茶滅茶でしたよ。どういうことだ?」と驚いていました。
宇宙食は30種類以上
今の宇宙食って、フリーズドライでカレーライスやラーメン、さらにはローソンのからあげクン、柿の種、和書lくも仲間入りしたんですって。
さらに、宇宙でレタスなどの野菜を育て始めていると、ゲスト登場した宇宙飛行士の山崎直子さんが話していました。宇宙でも、飲んだり食べたりは普通にできるそうです。
2040年には、月で食事ができることを想定されていて、研究と開発が進められているそうです。
[affi id=2]中村倫也がロケット発射を実況した動画(KIBO宇宙放送局)を見る方法!まとめ
中村倫也さんの自然体の生放送が良かったですね。夏にはいよいよ始動ということで、これからの進展が楽しみですね!
今から公式や中村さん、菅田さんのSNSをフォローして宇宙と繋がる準備をしておきましょう!
[affi id=2]