飛沫感染するコロナウイルスの感染防止として、プロ野球各球団でジェット風船を自粛、禁止するといった動きが出ています。
確かに私も、飛ばすのは嬉しいのですが、人のが飛んでくるのはちょっと…。と毎回思ってしまいます。でも、もちろん風船飛ばしには参加しますけど。特に勝利のジェット風船は格別ですね。
[affi id=2]コロナウイルスでジェット風船禁止
おはようございます☺
昨日は阪神巨人戦を観てきました📣
ジェット風船の動画を初めて撮ってみたのですが、なんかめっちゃ綺麗に撮れてました😄
今月もよろしくお願いします🙇#9月最初のいいねください#甲子園球場 #阪神タイガース pic.twitter.com/BrR8SExZAe— やまちゃん🗻 (@s2RoXZm5rvTjAhp) September 1, 2019
過去2009年にインフルエンザが大流行した際、全球団がジェット風船を禁止にした歴史があります。今回のコロナウイルスも同じく飛沫感染による感染防止のため、動き始めた球団があります。では、各球団の現在(2月11日)の動きを見てみましょう。
セリーグ
球団名 | 現状 |
---|---|
DeNA(横浜スタジアム) | オープン戦、練習試合は自粛 |
阪神(阪神甲子園球場) | オープン戦、練習試合は自粛 |
広島(マツダスタジアム) | 発表無し |
巨人(東京ドーム) | 以前から禁止 |
ヤクルト(明治神宮野球場) | 以前から禁止 |
中日(ナゴヤドーム) | 以前から禁止 |
広島は発表がありません。余談ですが、以前から禁止の3球団も、普段はビジター球場がOKなら飛ばしますよ。
パリーグ
球団名 | 現状 |
---|---|
オリックス(京セラドーム) | 発表無し |
ソフトバンク(ヤフオクドーム) | 発表無し |
日本ハム(札幌ドーム) | 発表無し |
楽天(楽天生命パーク宮城) | 公式戦開幕戦の日に自粛を呼びかける可能性有り |
西武(メットライフドーム) | 発表無し |
ロッテ(ZOZOマリンスタジアム) | 発表無し |
パリーグでは、ほとんどの球団で発表は有りません。日本ハムのジェット風船は特殊な吹き口になっていて、ポンプを使わないと空気を入れることができない設計になっています。ポンプなら唾液が入らなくて安心ですね。
ジェット風船、日ハムはどうなんやろな。口で膨らますの元々禁止だよなあそこ。 pic.twitter.com/wGHfz93YEF
— 霜月@ (@11smtk_) February 9, 2020
しかし、慣れた日ハムファンは、その特殊な吹き口をボールペンとかでキュキュッと取って、口で膨らませているそうな。
[affi id=2]みんなはどう思ってる?口コミ
世間の人は、ジェット風船を飛ばすことについてどう思っているのでしょうか?
ジェット風船禁止。
考えたらそうだよね 笑
自分の口で膨らました風船🎈
飛ばすなんて 笑笑
今の状況ではテロ行為に近い 笑
— 梶谷ィィィ!! (@CZI3RLgUcual8Ao) February 7, 2020
https://twitter.com/YSL__heart/status/1225987081022763008?s=20
https://twitter.com/2612dayo/status/1225721969254920194?s=20
ジェット風船はウィルス撒き散らすわなw
— なま (@nama4500) February 7, 2020
阪神タイガースをはじめ、各球団からジェット風船の自粛を呼びかけか。ジェット風船については、新型コロナの問題が出る前から、衛生的に問題があるとは思っている。球場に行けば遭遇するけど、上から風船がペチャッとか…誰のかわからんし最悪だ。まぁ今回の対応はやむを得ないと言わざるを得ない。 pic.twitter.com/Qs8BAeVxhQ
— いでぞう⛅ (@shin5114) February 8, 2020
口コミを見ていると、ほとんどの方が、「今は控えるべき」、と同意されています。さらに、中には、こんな口コミも。
唾液だらけのジェット風船はペナント中も禁止にして欲しいわ、味方も敵も嫌でしょ
— ATSU😋ジャイアンツ (@boowy1224at) February 7, 2020
ジェット風船ずっと中止になんないかな〜きたないからあれ来るときは避難しないといけないんだよね…😰
— うらまる (@uramarul) February 7, 2020
今回のコロナに関わらず、「ずっと禁止にしてほしい」という意見もよく見かけました。確かに、唾液が飛び散る感じがして不衛生な気がしますもんね。
ジェット風船を膨らましたことがある方はご存知だと思いますが、普通の風船よりかなり強く息を吹き込まないと膨らまないです。肺活量が無いと無理。ということは、それだけ唾液も中に入っているということでしょう。
残念ですが、私も永遠に禁止でも良いかな、という気になってきました。テレビで見ている分には圧巻で綺麗ですけどね。事件は現場で起こっています。
元プロ野球選手で、よく実況解説されている江本孟紀氏は、実況解説中「7回になると飲み物を両手で塞ぐ」と。さらに、これを機に恒久的に全面廃止にしてはどうか、と。
実は私も7回裏になると、風船を飛ばすと同時にタオルを被ったり、飲み物の口を塞いだりしていました。まぁ、自分も飛ばす側なので、本当に何とも言えませんが…。
[affi id=2]