三井住友銀行では、コロナウイルスの感染拡大を受けて、マスクをしていないと入店拒否という対応を取っていました。しかし、苦情が出たことにより2日間で、その方針をくつがえしました。
[affi id=2]三井住友銀行マスク無しで入店拒否!苦情を受け決定を覆すことに
神戸市内在住の女性(83)は8日午後、市内の支店をマスクをせずに訪問し、入り口で「入店できません」と告げられた。品薄で入手できないことを伝えたが、「手作りしてでも着けてきてください。お互いのためですから」と言われ、入店をあきらめたという。(引用:読売新聞)
兵庫県といえば、緊急事態宣言が発令されていますね。日々感染者が増えています。銀行は、マスクがないと入店できませんとの対応をとっていましたが…。
たった2日で対応を撤回しました。現在は、「マスクがある人は着けてください。」「無い人は咳エチケットに気をつけてください」に止まっています。
三井住友銀行マスク無しで入店拒否!苦情を受け決定を覆すことに!みんなはどう思う?
散歩で店に入らないならいいけど
スーパーに行く人はマスク無しの人は入店禁止にしてほしい
【コロナウイルス】三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回https://t.co/jolwwCazRh
気持ちはわかるけど客にいう態度じゃない。— Ambitious #DHC は差別と人権侵害をやめろ (@_dj_ambitious) April 12, 2020
三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回。銀行がマスク用意しろよ。
— カフェ・ゲルボア (@aobajam) April 12, 2020
バンダナでもタオルでも巻けばいい。ノーマスクは今となっては気持ち悪い。
三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回。マスク買えないし、手作りなんてできない老人は大勢いるだろうに。
— カフェ・ゲルボア (@aobajam) April 12, 2020
客と従業員の感染リスク低減に配慮した正しい事をやるんだから決めたら貫き通せ。
最後に
マスクを手作りする方に動画を1つ載せておきます。