やっててよかった公文式も、長らく急行でしたが、5月から希望者は在宅学習を選択できるようになりましたね。
在宅学習ですが、以前とは変化が!なんとzoomを使って、先生に質問したりコミュニケーションを取ったりできるように。
実際にやっている人の口コミが気になりますね!早速調べてみました。
[affi id=2]公文がzoomでオンライン教室!
まさかの公文が、zoomでのオンライン教室を始めたのは、正直驚きました。公文って、昔のやり方を重んじるところがあると思っていたので…。
教室によって、対応が少しずつ異なるようですが、5月は在宅学習を選択した生徒さん対象に行われているようです。中には、zoomではなくLINEのビデオ電話も。
これとは別に5月は、無償提供プリントをもらって休会するという選択肢もありました。
詳しくは、こちらの記事で紹介しています。
私の周りでは、在宅学習を選んだご家庭が、予想より多い印象です。
でも、自学自習で進めていくのが公文スタイル。オンラインでどのように行われているのでしょうか。
[affi id=2]公文の在宅学習やっている人の感想は?
https://twitter.com/guAf014n94kxMUW/status/1262343817333665793?s=20
確かに、1vs1でじっと見られていると緊張しますよね。
公文のzoom教室、今日も大盛況!同じマンションの男の子もいる〜☺️元気そうでよかった!
— shiro🦁🦅🦌 (@SHIRO_MASHIRO) May 15, 2020
今は14時半前なのですがもう凄く疲れている。10時に公園連れて行って帰って来てお昼ご飯、その後ほぼ初めてのzoom公文(下の子もうるさいし上は上で愚図る)
今日久しぶりに夜までワンオペなんだよ…— イトウ スケノスケ (@ito_sukenosuke) May 14, 2020
今話題のzoomで、お嬢は公文に参加したのだけど…素晴らしかったの一言。正直、通常料金かーい!って思ったんだけど、やらせる価値あり。
お嬢も「ずっと先生に見られてるから、いつもより集中した!」だって(笑)あれ?それだったら、通常に戻ってもzoom公文で良くない?って思っちゃった。— ケロケロ (@tami_0808_) May 12, 2020
娘の公文が初めてのzoom学習だったんだけど、パソコン上とはいえ先生がいるって効果抜群!普段の家庭学習とは集中力違った。
— ゆめ (@mihhyleo) May 12, 2020
先生に見られている、というだけで一気に集中力が増したという声が有りました。我が家も先生にお願いしてみようかな。
あと、英語や国語の音読には向いている気がします。

あ、でもその前に部屋を片付けないと…。

公文の先生がお家に来るの?!

zoomの背景変えたらいいんじゃない?
公文が在宅学習にzoomでオンライン教室!気になる口コミは?まとめ
新型コロナウイルスの影響で、生活の色んなところが変化していますね。学習の場として、オンラインというのはこれから主流になっていくんでしょうね。