上白石萌音と上白石萌歌姉妹の見分け方は?違いは◯◯で分かる

上白石萌音と萌歌(引用:https://www.allnightnippon.com)

今姉妹で活躍中の白石萌音さんと萌歌さん。萌音さん(左)がお姉さんで、萌歌さん(右)が妹です。姉妹ともに音楽が得意で、歌も上手ですね。

今回はそっくりな二人の共通点や違いが分かるところを紹介していきます。

上白石萌音と上白石萌歌姉妹の見分け方は?

そっくりな二人ですが、すぐに見分けるにはどこを見たらいいのでしょうか。

身長で見分ける

萌音(姉)さんの身長は152cm、萌歌(妹)さんは162cmです。10cm差があります。でも、この見分け方は二人が並んでいないと役に立ちませんね。

鼻と耳の形で見分ける

この写真は見分けが付きますか?正解は、左が萌歌さんで、右が萌音さん。二人とも鼻が高いのですが、萌歌さんは先端が丸くてちょっと団子鼻。萌音さんは尖ってスッとしています。

もし、耳が見えていれば一番分かりやすいですね。萌歌さんは福耳の耳たぶで、萌音さんは小さくて可愛い耳ですね。

口で見分ける

 

この投稿をInstagramで見る

 

まひまひ(@hashimahi892229)がシェアした投稿

そろそろ二人の見分けがついてきたしょうでしょうか?左が萌音さんで、右が萌歌さんですね。二人の口元を見ると、横に大きいのが萌音さんで、おちょぼ口気味なのが萌歌さんです。

上白石姉妹の共演は?

二人は映画『羊と鋼の森』 で共演しました。主演の山崎賢人さんがピアノの調律師として成長していく様を描く物語です。そのストーリーの中で、上白石姉妹は、作中でも姉妹役で出演しています。

ピアニストの二人は、この映画のために5ヶ月前からピアノの練習をしました。家にピアノは1台しかないので、譲り合って練習したそうです。一度映画を見ていただけば分かりますが、お二人のピアノの腕前は、さすがピアノの先生の娘、といった感じです。

ご覧になりたい方は、Amazonプライムビデオで見ることができますよ。


羊と鋼の森

 

姉妹の共通点

とても良く似ているお二人です。テレビの視聴者からは、「白石姉妹を音だかだか姉だか妹だか把握できてない」や「白石音と白石がすごい演じ分けのうまい同一人物だと思っていた」といった口コミが多数見かけられます。

二人の共通点

  • 色白で丸顔
  • 女優
  • 歌がうまい
  • デビューが同じ(2011年)
  • 芸能事務所が同じ(東宝芸能)
  • 舞台「赤毛のアン」の主演

共通点:デビューのきっかけは同じ

シンデレラオーディション

二人の芸能人デビューのきっかけは、一緒に受けた「第7回東宝シンデレラオーディション」で妹の萌歌さんはグランプリ、姉の萌音さんは審査員特別賞を受賞しました。当時10歳だった萌歌さんは、史上最年少グランプリでした。

そこから二人とも芸能界に入られたので、デビューのタイミング同じです。事務所も同じなので、売り出し方も似ていますから、きっと視聴者は混乱したのでしょう。

ちなみに、同回シンデレラオーディションでは、当時10歳だった浜辺みなみさんもニュージェネレーション賞を受賞されています。

共通点:舞台「赤毛のアン」のアン役


(引用:上白石萌音インスタグラム)

2003年から連続で上演されている舞台「赤毛のアン」。2015年のアンは萌音さんでした。当時萌音さんのお母さんは、「アンは小さい頃の萌音の性格にそっくり」と萌音さんに言ったそうです。そのことが役作りのきっかけになった萌音さん。

萌歌赤毛のアン
(引用:東宝ツイッター)

翌年、萌歌さんがアンに!姉妹で主役のアンをバトンタッチしました。写真、同じ衣装だし、なかなか見分けがつきませんね。

萌歌さんはお姉さんにアドバイスをもらいながら、良いところを真似しつつ、自分なりのアンを作り上げました。2年連続共演したさくらまやさんは、「二人は全然違うアンだけど、ふとした時に言い方が似ている」といってました。

仲良し姉妹

二人は小さい時から喧嘩はほとんどなかったそうです。例えば、どっちの色がいい?なんて時も、いつも萌音さんが萌歌さんに譲っていたそうです。

ただ、萌音さんは優柔不断だから、先に萌歌さんに決めてもらったほうが気持ちが楽だからそうしていた、と話していました。その分萌歌さんには決断力があるから尊敬もしているそうです。

萌歌さんがレギュラーを務めるA-studioに萌音さんがゲスト出演した時には、即興でハモリソングを歌っていました。すごく綺麗にハモっていて、さすがだなぁ、と何度も聞いてしまいました。ぜひ聞いてくださいね。

この出演の後、萌歌さんが感激して涙を流すシーンが。萌歌さんは普段全く涙を見せないそうで、萌音さんが「萌歌が泣くなんて」と驚いていました。それほど、萌歌さんにとって、お姉さんと共演できることが嬉しかったんでしょうね。

二人のプロフィール

上白石萌音

本名:上白石 萌音

生年月日:1998年1月27日

出身地:鹿児島県

大学:明治大学

資格:スペイン語検定6級、英語検定2級

<主な出演作品>
映画
・『舞妓はレディ』
・『溺れるナイフ』
・『君の名は。』宮水三葉 役
・『ちはやふる』
・『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』天野ナツメ役
・『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』
・『スタートアップ・ガールズ』
・『カツベン!』ドラマ
・NHK総合「江〜姫たちの戦国〜」
・とくだね
・めざましテレビ
・「ホクサイと飯さえあれば」
・NHK 大河ドラマ「西郷どん」
・「火曜サプライズ」
・「恋はつづくよどこまでも」
・「彩〜日本遺産〜」(ナレーション)

上白石萌歌

上白石萌歌

本名:上白石 萌歌

生年月日:2000年2月28日

大学:明治学院大学

出身地:鹿児島県

<主な出演作品>
映画
・空色物語 「虹とシマウマ」
・子供はわかってあげない(2020年夏)ドラマ
・3年A組-今から皆さんは、人質です-
・大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜
・僕はどこから
・A-Studio

クイズ

では、どちらかを当ててくださいね。

正解は、上から萌音、萌音、萌歌、萌歌さんでした。

もう見分けが付きますね!