オペラの性別は?!男か女か分からない?!『魔入りました入間くん』

本記事にはプロモーションを含みます。
このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題とする「誇大な宣伝や広告」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますので、安心してお読みください。問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

アニメ「魔入りました!入り間くん」で登場するオペラ性別について調べてみました。

オペラは、主人公鈴木入間の保護者役であるサリバンの執事をしていますが、姿形からは想像のつかない性別が気になった人もいるでしょう。

先に結論から言いますと、オペラ公式に性別不詳とされています。今は記載がなくなりましたが、少し前までは公式ページのキャラ紹介に書かれていましたよ。

では、考察していきます。

オペラの性別は?!

オペラは出番が少なく素性が謎に包まれてる人物です。

クールな性格で発言はスマートかつ無駄がなく、オペラが役割を持つ8話までの序盤(後のエピソードで紹介)は自己表現を殆どしません。

更に仏頂面な事から殆ど感情読めないように思えますが、耳が立っている時は機嫌が良く寝てる時は機嫌が悪いのを示しています。

確かに耳が寝ている場面がありますのでよく観察してみるのも面白いですね。

人型をしてますが、とんがった耳の上には猫耳のようなものが生えています。お尻からはしっぽが伸びて、一人称は「私」です。三つ編みをしてるから女性では?と考えられそうですが顔立ちはキリっとして随分と男らしいです。

らんま1/2の主人公、早乙女乱馬のように男でも三つ編みをするキャラはいますので判断は難しい所。

オペラの体格はスラリとしたモデル体型です。女性らしい特徴はなく、かといって男性のようにごつごつしてません。見た目からは性差が分からないですね。

[affi id=2]

オペラのエピソードを紹介

オペラは登場が少なく、目立つキャラではありません。彼の素性に迫るには9話と10話にエピソードがありました。性別を判断する参考になるかもしれないので、紹介します。

オペラ鬼コーチになる

9話の「入間の決意、高鳴る努力」では、初めてと言って良いオペラの活躍がありました。入間は、人の頼み事ばかり聞いてきたので、自分のために頑張った経験がありません。

目標が分からずに悩んでいると、生徒会長のアメリからの提案でランク上げを目指す事になりますが、他の悪魔は強力な魔法を使うんですね。生身の人間の入間ではとても相手になりません。

そこでサリバンに特訓の相談をすると良い特訓相手としてオペラが登場します。ランク上げに、ドッチボールのような試験がありますが、入間の特訓にオペラは容赦なくボールを投げつけていました。

「心苦しい」とは口にしながらも表情筋を動かさずに手厳しく指導していましたね。「これも本番でケガなどしないため」と入間を思っての態度らしいですが、S気質です。内心楽しんでそう。

とはいえ、特訓する入間の様子を「毎日とても楽しそうです」と相手するのは満更でもないようで、入間の成長を見てニコリとしてました。

冷たい表情の裏には意外な情熱を持ち合わせています。指導は適格で、入間はメキメキと上達しています。

オペラは執事をしているくらいですから面倒見が良いのが分かるストーリーとなっています。母性というよりは執事が坊ちゃまの面倒を見る印象でしたが。

オペラの名言

昇級試験当日の最後のアドバイスとして、入間に対して言った言葉は、私のことも鼓舞してくれる名言でした。

恐ろしい時ほど前に出ろ。恐怖を興奮へと変えるのです。

悪魔にとって恐怖は屈辱です。魔界と言うランクの競争社会で生き残るのに相手に恐怖を抱くのは敗北と同じだ、と。

サリバンをさえぎってまで、アドバイスしていました。いつもサリバンには強気。雇い主なのに。

特訓の成果もあって、入間は試練を乗り越えランクが上がりました。素手をボロボロにして帰ってくる入間には、第一にボロボロになった素手に怒ってます。

しかし、入間が「本当にありがとう、オペラさん。」と口にすると言葉にはしませんが寝ていた耳が直立して喜びを表現しているのが分かりました。

 

口数の代わりに耳に現れてしまうのは愛郷です。ツンデレでしょうか。相変わらずサリバンにはトゲのある態度でした。

エピソードを見る限りだとオペラ性別を示唆する内容はありません。今作では入間に思いを寄せるキャラクターが登場しますが、入間に接するオペラには微塵もそのような雰囲気を出しませんでした。

[affi id=2]

オペラを演じる声優さんは?

オペラは外見に留まらず、ボーイッシュで中性的な声は、より性別を分からなくしています。そんなオペラの声優さんは斎賀みつきさんです。

とてもボーイッシュな斎賀さんは女性です。美しい顔立ちにショートカットがよく似合ってらっしゃいますね。

声優さんまでジェンダーレスとは。オペラ性別はどっちつかずで分からないようにする製作者の意図が汲み取れました。

[affi id=2]

斎賀みつきさんが演じるキャラクター

では斎賀さんはどんなキャラクターを演じてきたのか紹介します。まずは、斎賀さんのボイスサンプルをお聞きください。さすが声優さん、さすが斎賀さん。声だけ聞いていると、性別の区別が付きません。

伊集院炎山(ロックマンエグゼ)

神童拓人(イナズマイレブンGO)

マリア・ロス(鋼の錬金術師)

男役から女役まで多種多様な声を使い分けているのが分かります。全体として男性のキャラが多いイメージでした。

海月姫の蔵之介や星界シリーズのソバーシュなど、男か女か分からないキャラの声優をしていたりと折り紙つきの中性的な声の持ち主と言って良いでしょう。今作以外でも視聴者を混乱させています。

[affi id=2]

魔入りました!入間くん全話を動画フルを無料で視聴する方法

Eテレアニメ「魔入りました!入間くん」全23話を一気に無料で見る方法はこちらの記事をご覧ください。↓

魔入りました!入間くんの無料フル動画はひまわり動画、アニチューブ、youtubeでは見れない!? 

オペラの性別は?!男か女か分からない?!『魔入りました入間くん』まとめ

オペラ性別考察してみましたが、どこをつついてみても掴みどころがなくて性別を判断するには至りませんでした。

これから次々とアニメの続編が公開されていきますので、オペラがどこかのタイミングで正体を露わにするのを期待しましょう。

[affi id=2]