マスクが暑いですよね。それでなくても暑い夏にマスクなんて…。
夏に適したマスクをオススメします!
この記事では、
- 夏に適したマスクの形
- 夏に適したマスクの素材
- 洗えるマスク
- 安心の日本製マスク
をご紹介します。

早めにゲットして快適に夏を過ごすにゃん
マスクの夏対策を紹介!暑い苦しい夏のマスク生活を乗り切る方法
[affi id=2]マスクが暑い!夏に適したマスクをオススメ!
まずは、夏に適したマスクの形と素材をご紹介します。
夏に適したマスクの形
夏場は特に蒸れが気になります。湿気も増えるので、息がしやすいものを選ぶのがベターです。
プリーツマスクより、立体マスクの方が、口元にマスクが当たらないため空間を確保できます。
夏に適したマスクの素材
暑い夏に適した素材は、リネン(麻)とコットン(綿)です。

リネンとコットンはどう違うの?
リネン(麻)
リネンは、シャリっとした肌触りです。吸水性、吸湿性も高いので汗を吸い取ってくれます。さらに丈夫で毛羽立ちにくいので、何度も洗って使うマスクには適していますね。
コットン(綿)
次にコットンは、ふんわりと柔らかいので、肌への負担を減らせます。また吸水性と通気性に優れているので、夏のマスクに適しています。お洗濯に強いのも嬉しいですね。

他には、接触冷感素材のマスクもあるにゃん
夏に適したオススメのマスク
まずは、リネン素材の立体構造マスクで、洗える日本製を紹介します。
生地を買って手作りする方は、こちら。
ここからは、綿素材です。
みんなの声
→なのでこれからは熱中症的なことにもいつもより注意が必要かもです。クーラーきいてて涼しいとこでマスクするのとは違って、普通に少ーし息苦しいです。やっぱり夏マスクは麻がよいかな。
マスク姿の写真いっぱい撮っといて、「わー、2020のコロナ懐かしい~」とか言いたいですね。— てのひらや 地球暦2020販売店@宮古島 (@tenohiraya) April 21, 2020
暑くなってきたので
夏マスク試作中中布ないとすごく縫いやすいね。
爽やかなカラーに。
夏はリネンの季節。
夏大好きです。 pic.twitter.com/QD3XTf3SlI
— komof kamakura (@komof) April 30, 2020
母にマスクの事で電話をした。
「そうね、暑くなってくるから涼しいマスクも欲しいわ」
涼しいマスク?!薄くて涼やかなマスク?!どうすれば?!想定外でした。
紗の正絹に綿晒しくらいしか思いつきませんがそんな材料今手に入るわけがありません。
夏マスクという概念は今までなかった。ぬかった。— 里枝@詩集「耳に緩む水」(七月堂)通販中 (@good_lightlight) April 16, 2020
マスクが暑い!夏に適したマスクをオススメ!手作りの方にもまとめ
私は個人的にリネンのマスクがオススメです。夏といえばリネンと言われているだけあって、汗を吸ってくれ、肌に張り付かないというのは、ポイント高いと思います。

早めにゲットして夏を迎えるにゃん