おうち時間が増えた昨今に、動画配信サービスを使い始めた人も多いことでしょう。
今回は動画配信サービスの中でもたくさんの人に利用されているAmazon(アマゾン)プライム・ビデオ通称アマプラの人気おすすめ映画を紹介します。
邦画から洋画まで、またアクション、ホラー、恋愛・ラブロマンスまでジャンル別におすすめ。
たくさんの品揃いがあるAmazonプライム・ビデオ(アマプラ)から45作品紹介しますので観たことのない人はぜひチェックしてみてくださいね。
まず初めにライターである私のAmazonプライム・ビデオで観られるおすすめの映画をご紹介します。
作品名 | ジャンル |
世界一キライなあなたに | 恋愛 |
そして父になる | ドラマ |
スキャンダル | ドラマ・伝記 |
機会がある人はぜひチェックしてみてくださいね。
- プライム・ビデオで観れる映画のジャンル別おすすめ作品
- プライム・ビデオで観れる映画の作品詳細とあらすじ
- プライム・ビデオで観れる映画のライターによるおすすめポイント
- 1 Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキングとは?
- 2 【ジャンル別】アマゾンプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング45選!
- 2.1 【ハズレ無し】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【洋画名作編】
- 2.2 【日本の魅力】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【邦画名作編】
- 2.3 【爽快】アマゾンプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アクション編】
- 2.4 【未来の世界】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめランキング【SF編】
- 2.5 【大冒険の始まり】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アドベンチャー編】
- 2.6 【妄想捗る】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ファンタジー編】
- 2.7 【怖すぎ…】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング(ホラー編)
- 2.8 【心拍数上がる】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【サスペンス編】
- 2.9 【謎解き】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ミステリー編】
- 2.10 【史実を学ぶ】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【戦争編】
- 2.11 【ワクワク】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アニメ編】
- 2.12 【爆笑必至】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【コメディ編】
- 2.13 【胸キュン】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【恋愛・ラブロマンス編】
- 2.14 【歌いたくなる】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ミュージカル・音楽編】
- 2.15 【みんなで楽しむ】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ファミリー編】
- 3 安い料金で多くの作品を観たいならAmazonプライム・ビデオがおすすめ!
Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキングとは?
ここから紹介しているランキングの数々はAmazonプライム・ビデオとレビューサイトでの口コミを総合して特におすすめしている作品です。
Amazonnプライム・ビデオでも評価が4以上であり、レビューサイトでも3.5以上の高評価のものをおすすめしています。
Amazonプライム・ビデオで配信されているものになりますので会員の方は全て視聴可能でしょう。
またAmazonプライム・ビデオでもおすすめの映画として紹介されているものも多いです。
たくさんの映画を見れば見るほどお得ですので、たくさんの作品をチェックしてみてくださいね。
Amazonプライム・ビデオは月額500円で映画見放題
Amazonプライム・ビデオは月額500円。
Amazonビデオのみだとその先に「プライムビデオ」「レンタル」「購入」に分かれて料金が発生する仕組みです。
しかしAmazonプライム・ビデオに登録すると月額500円で全てを楽しむことができます。
月額のみではなく1年分とまとめて支払うこともできます。
1年分まとめて支払う方が1ヶ月分の金額は抑えられるので、確実に1年利用するという人はまとめて支払いの方がお得ですよ。
Amazonプライム・ビデオでは10,000本以上の作品が楽しめる!
Amazonプライム・ビデオの映画だけではなくドラマやバラエティ、最近はライブなどの作品もあります。
品揃えも動画配信サービスのトップを走る存在です。
他の動画サービスとの違いとしては会員限定の動画を視聴可能。
動画だけではなくprime musicやお急ぎ使い放題などのAmazonユーザーにはお得なポイントばかりでしょう。
Amazonユーザーにとっては登録して損なしのサービスです。
【ジャンル別】アマゾンプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング45選!
それではAmazonプライム・ビデオで視聴可能なおすすめ映画を紹介していきます。
それぞれのジャンル別に、映画の詳細とあらすじ、おすすめポイントについてまとめていきます。
ジャンルも細かく分けてたくさんの種類を紹介していきますね。
Amazonプライム・ビデオの10,000本以上の作品の中から人気のおすすめ映画を厳選。
早速チェックしていきましょう。
【ハズレ無し】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【洋画名作編】
Amazonプライム・ビデオで観れる洋画の中からジャンルを問わず名作を中心に選び、ランキング形式でおすすめを紹介していきます。
1位『Mr.&Mrs.スミス』
監督 | ダグ・リーマン |
製作年 | 2005年 |
上映時間 | 118分 |
ジャンル | アクション・クライム |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
ブラットピット演じるジョンととアンジェリーナジョリー演じるジェーンが運命的な出会いからあっという間に結婚する。
結婚したのちに互いに素性を隠した暗殺のプロだった。
お互いに同じ相手を狙うも失敗に終わり、その後お互いを殺し合おうとする。
実際には2人をよく思わない人たちが2人を殺すために仕組んだ罠だったことがわかり、協力することにする。
おすすめポイント
スター2人の息の合ったアクションが見所。
ブラットピットのかっこよさと、アンジェリーナジョリーの美しさに魅了される。
1度観終わったあとも何度も観たくなる映画。
2位『ニューヨーク眺めの良い部屋売ります』
監督 | リチャード・ロンクレイン |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 92分 |
ジャンル | コメディ |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
画家であるアレックスと元教師の妻ルースは眺めがよいブルックリンの街が一望できる部屋に40年住んでいた。
しかしエレベーターがないことが欠点で40年住んだ家を手放すことを決める。
たくさんの内覧希望者に観てもらっていると、近所でテロ事件が起きてしまう。
眺めの良い部屋は果たして売れるのか、誰の手に渡るのか。
アレックスとルースがどうすることにしたのでしょうか。
おすすめポイント
アレックスとルースの仲の良さが窺えるシーンが何度も出てきます。
クスッと笑えるようなそんな場面も。
観ていると穏やかな気持ちになれる映画。
この映画を観た人の中には、将来こんな夫婦になりたいと思う人もいるのではないでしょうか。
3位『ベイビー・ドライバー』
監督 | エドガー・ライト |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 113分 |
ジャンル | 音楽・アクション |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
ドライバーさばきが見られるアクション映画。
ベイビーと呼ばれる青年は、過去のトラウマと戦いながらも警察さえもまいてしまうほどのドライブテクニックを持っている。
その脳力を気に入られ強盗に加担していますが、愛する人ができ足を洗おうとするが。。。
果たして暗黒街の大物ドクとは手を切ることができるのでしょうか。
おすすめポイント
ここでは凄まじいほどのドライブテクニックを観ることができます。
また愛する人のために全てを投げ出すようなハラハラドキドキの映画。
アクションですが恋愛も混じっている、なんとも青年を応援したくなる物語です。
【日本の魅力】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【邦画名作編】
たくさんの素晴らしい作品がある邦画ですが、特に今お勧めしたい3選をランキング形式でおすすめをご紹介いたします。
1位『糸』
監督 | 瀬々敬久(鈴木俊久) |
製作年 | 2020年 |
上映時間 | 130分 |
ジャンル | 恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
平成元年生まれの2人が何年にも渡ってお互いを想いあっているにもか変わらず、すれ違い続けるという物語。
13歳のときに葵を守ってあげられなかったこと後悔していた漣。
8年後に再会するが想いを伝えられず後悔するも仕事場の先輩と恋に落ちて結婚し。
葵もさまざまな困難を乗り越え帰ってくるつもりのなかった美瑛に帰ってくることに。
そして平成最後の日、美瑛に葵がいることを知った漣は想いを伝えようと走って会いに行こうとしましが想いを伝えることはできるのか。
おすすめポイント
月日を経ても忘れられなかった初恋の物語。何年もの時を経て想いを伝えられる日はくるのか。
3度目の共演となった主演の2人の息ぴったりの演技もおすすめです。
2位『人魚の眠る家』
監督 | 堤幸彦 |
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 120分 |
ジャンル | ドラマ |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
愛する娘がいきなり脳死といわれた妻の薫子。
受けれられない思いを持ちつつも、臓器提供に同意することに。
ですが娘の瑞穂に別れを告げた日、瑞穂の手がかすかに動くのを見て薫子は臓器提供を拒むことに。
その後脳が機能していなくても脊髄を電気で刺激し、瑞穂の体を動かす装置をつけ、家での介護や特別支援学級に瑞穂を通せる。
その状態に理解できない人も多く、薫子に辞めさせようとしますが薫子は狂気的な精神になっていて受け入れようとしない。
ですが瑞穂の弟が瑞穂のせいでいじめられるそうになっていたり、瑞穂の夜中に別れを言いにきたこともあり薫子は臓器提供を承諾。
その後も瑞穂の臓器はたくさんの子どもたちの元にいくこととなります。
おすすめポイント
自分の愛する人が脳死と判断された場合、すぐに臓器提供するという判断ができるのかということが最もポイントでしょう。
あなたならどうするかと何度も考えさせられる場面があります。
たくさんの人が脳死、臓器提供、そして愛というものを考えさせられる物語。
3位『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』
監督 | 湯浅弘章 |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 110分 |
ジャンル | 青春 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
高校1年生の志乃はうまく話すことができず、クラスに馴染むことができない。
ある日同級生の佳代と仲良くなり文化祭に向けてバンドを行うことに。
心を許せる仲間と出会うものの、2人の間に菊池という同級生も入ってくることで志乃はバンドを脱退することを決める。
結局戸惑いを持ちつつもバンドを決行しますがその先の3人の運命は。
おすすめポイント
目に見えない障害を持っている人が多い昨今に、理解してくれる人がいるだけで人は救われるという物語。
少し変わっていると感じてしまう人もいる中で本人は懸命に生きて、頑張っていることを理解して欲しい内容です。
1人でも多くの人理解してあげることでどんな人でも住みやすい環境にして欲しいと感じることのできる物語。
【爽快】アマゾンプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アクション編】
観るとスッキリするようなアクションが堪能できる映画をランキング形式でおすすめをご紹介します。
1位『ミッション:インポッシブル』
監督 | ブライアン・デ・パルマ |
製作年 | 1996年 |
上映時間 | 110分 |
ジャンル | アクション、サスペンス |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
スパイ組織のに属しているイーサン・ハントはある任務で計画に失敗。
そして仲間を殺された挙句濡れ衣を着せらるのであった。
イーサン自身がありとあらゆる手を使い潔白を証明翻弄。
果たして彼は自分の身の潔白を証明することができるのだろうか。
物語の最後にストーリーの初めと同じシチュエーションの場面があり、新しい任務を彷彿とさせるラスト。
おすすめポイント
1966年の人気ドラマシリーズが基になっていてトム・クルーズが主演とプロデューサーを務めたスパイ・アクション超大作。
その後に続くミッション:インポッシブルシリーズの基本となる第1話。
ミッション:インポッシブルシリーズを観る人はまずはここから。
2位『フライトゲーム』
監督 | ジャウム・コレット=セラ |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 107分 |
ジャンル | アクション、サスペンス、ミステリー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
連邦保安官のビルは飛行機に搭乗後何者かによって脅される。
指定の口座に大金を入金しないと機内の人々を1人ずつ殺すという内容。
犯人が機内にいると思い探し始めますがなかなか見つからず殺人が起きてしまうのであった。
次第にビルが犯人だと疑われますが果たして犯人は誰なのか。
おすすめポイント
犯人はいったい誰なのか、物語の最後まで犯人が分からずハラハラドキドキします。
どのように犯人を割り出すのかにも注目して欲しいポイントです。
3位『ゲットスマート』
監督 | ピーター・シーガル |
製作年 | 2008年 |
上映時間 | 110分 |
ジャンル | コメディ、アクション |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
コントロールの敏腕分析官だったマックスウェルは現場エージェントとして活躍することを夢みていた。
7回目でようやく合格したものの現場エージェントとしての活躍を認められていなかった矢先。
コントロール本部が壊滅されエージェント全員の個人情報が盗まれてしまう。
エージェントが足りなくなったためマックスウェルもエージェント99とコンビを組み現場で事件に挑むのであった。
果たしてマックスウェルは任務を遂行することができるのか。
おすすめポイント
注目ポイントはスティーブ・カレルとアン・ハサウェイの絶妙なコンビネーション。
事件に挑む中で命の危機に直面する場面を目の当たりにします。
最後には公私ともにアン・ハサウェイとパートナーとなるところにも注目。
【未来の世界】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめランキング【SF編】
SF作品を中心にランキング形式でおすすめ映画を選びました。現実とは離れた不思議な世界を堪能してみましょう。
1位『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
監督 | ダグ・リーマン |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 113分 |
ジャンル | SF、アクション |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
不思議なタイムループのお話。
ウィリアム・ケイジ少佐は本格的な戦闘を前にして死んでしまう。
ところが見覚えのある状態で目を覚まし、不思議なタイムループの世界に来てしまったことを認識。
何度も同じことを続けているうちに戦い方などの攻略方法がわかっていくのであった。
最終的にはループの世界から抜け出すことはできるのか。
おすすめポイント
日本が原作の作品で、トム・クルーズが主演。
人は同じことを繰り返すことで、より良いものを見つけていくというメッセージ性のあるないようなのが特徴。
ラストにはループの世界から抜け出すこともできるのかが必見。
2位『インセプション』
監督 | クリストファー・ノーラン |
製作年 | 2010年 |
上映時間 | 148分 |
ジャンル | SF、アクション、アドベンチャー・冒険 |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
ドブ・コブは潜在意識の奥底に入り込み、夢を操作し人のアイデアのを盗み出すスペシャリスト。
その能力がある故、危険な目に遭い最愛のものを失ってしまう。
物語のラストは夢か現実がわからないまま終了し、気になる最後となっていた。
果たして最後にみえていた景色は現実だったのだろうか。
おすすめポイント
レオナルド・ディカプリオが主演で、脇役として重要な人物が日本の俳優である渡辺謙。
日本の俳優が出ているということもありどこか親しみやすい作品となっています。
現実ではあり得ないことを操作できてしまう、というSF作品ならではの魅力がたくさん詰まっている作品。
3位『マトリックス』
監督 | リリー・ウォシャウスキー |
製作年 | 1999年 |
上映時間 | 136分 |
ジャンル | SF、サスペンス、アクション |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
会社員と凄腕ハッカーの2面性を持ち合わせていたトーマス。
あるときトーマスはトリニティとモーフィアスと出会い、人類を救う救世主になって欲しいと戦艦に引き入れる。
仮想世界と現実世界での戦いを挑むことになったトーマスは圧倒的な力を手に入れ、人類のために戦うことを決めるのであった。
おすすめポイント
誰もが一度は耳にしたことのあるマトリックス。
夢のような仮想世界と現実世界の戦いの話。
そこには1人のハッカーが人類を救うために奮闘している姿あり、果たして戦いに勝つことができるのか必見。
【大冒険の始まり】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アドベンチャー編】
主人公がどんな困難に立ち向かうのか必見のアドベンチャー映画をランキング形式でおすすめ作品をご紹介します。
1位『スタンド・バイ・ミー』
監督 | ロブ・ライナー |
製作年 | 1986年 |
上映時間 | 89分 |
ジャンル | ドラマ、アドベンチャー・冒険、サスペンス |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
作家のゴードンはある日幼い頃の友人であったクリストファーが刺殺されたことを知る。
物語は1959年に移り、それは彼らの少年時代。
彼ら2人の他にテディとバーンの4人組はある日ある事柄をきっかけに冒険を始めた。
その冒険で得た仲間との友情をのちに思い出すという青春を思い出す物語。
おすすめポイント
大人になってから思い出す学生時代の淡い思い出。
少年・少女時代に感じたことは大人になっても忘れることはなく、むしろ大切なことを思い出せてくれるという原点にかえらせてくれる物語です。
2位『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』
監督 | ジェイク・カスダン |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 119分 |
ジャンル | アドベンチャー、アクション、コメディ |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
高校生の4人が古いジュマンジというビデオゲームを見つけ始めてみると、プレイするキャラクターとなりゲームの中の世界に入り込んでしまう。
現実世界とはかけ離れた世界で敵と戦いゲームをクリアしなければならない。
果たして4人は元の世界に、元の姿に戻ることはできるのだろうか。
おすすめポイント
コメディ要素もあり、アクションもド派手にある、まさにゲームの世界。
誰もがゲームのキャラクターのように特殊な力を手に入れたいと思ったことのある人もいるはず。
ですが実際手にしてみるとどうなってしまうのか注目ポイント。
3位『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』
監督 | タイラー・ニルソン/マイク・シュワルツ |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 97分 |
ジャンル | アドベンチャー・冒険 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
プロレスラーになることを目指していたダウン症のザックはある日施設を逃げ出す。
一方兄を亡くして孤独に打ちひしがれていた漁師のタイラー。
偶然に出会った2人が旅をすることになるが、果たしてどのような冒険となるのか。
おすすめポイント
共通点のない偶然に出会った2人が次第に絆を深め、想像もしていなかった人生を楽しむ旅へ向かうみているだけで元気が出る映画。
「友達とは自分で選べる家族」という言葉が作品の中にあり、新たな考え方をも生み出してくれる作品。
【妄想捗る】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ファンタジー編】
愛や友情または人間のの成長を感じられるファンタジー映画は、人気でおすすめです。
1位『天使のくれた時間』
監督 | ブレット・ラトナー |
製作年 | 2000年 |
上映時間 | 125分 |
ジャンル | ファンタジー、ドラマ |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
全てを手に入れた男がいた。
愛よりも成功を選んだ男がある日突然違う人生を送ることになる。
目覚めると隣には過去に別れた恋人と子どもが。
どこにでもいる平凡な夫になっていたの出会った。
次第に幸せを感じていきますが現実に戻るときが近づいてきた。
おすすめポイント
全てを手に入れ幸せだと思っていたものの、もしかするとケイトとの別れを選ばず平凡な夫という人生を選んでおいた方が良かったと感じる主人公のジャック。
幸せの形は人それぞれで、今が最高と思っていてももしかすると最高の幸せはもっと違うところにあるのかもと感じさせてくれる内容です。
2位『マレフィセント』
監督 | ロバート・ストロンバーグ |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 97分 |
ジャンル | ファンタジー、アドベンチャー・冒険 |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
眠れる森の美女に隠された物語。
招かざる邪悪な妖精、マレフィセントはある王国の念願のプリンセスオーロラ姫に16歳になる前に永遠の眠りにつく魔法をかける。
その後オーロラ姫は誰かに守られながら生きていることを感じつつも、正体はわからない。
次第にマレフィセンを信じ慕うようになるがオーロラ姫が、父親であるステファンに捕らえられてしまう。
果たしてマレフィセントはオーロラ姫を助けるのだろうか。
おすすめポイント
マレフィセントの過去と、オーロラ姫への愛情を知るととても歯痒く切なくなる物語。
真実の愛とは何か考えさせられる物語。
3位『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』
監督 | デヴィッド・イェーツ |
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 134分 |
ジャンル | ファンタジー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
強大な魔王使いの敵、グリンデルバルドが逃げ出したことにより主人公ニュートに彼を追うよう頼まれる。
魔法動物学者であるニュートは人間界を脅かしかねない敵に動物たちと懸命に立ち向かっていくのであった。
果たしてニュートや仲間たち、魔法動物たちは無事でいられるのか。
おすすめポイント
ハリー・ポッター魔法ワールドファンの方であれば絶対に好きな作品です。
特に注目して欲しいのは仲間の魔法動物の二フラー。
動きが可愛くて癒されます。
【怖すぎ…】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング(ホラー編)
好き嫌いが分かれるホラーですが苦手ん人も1度体験してみてはいかがですか。
1位『ミッドサマー』
監督 | アリ・アスター |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 147分 |
ジャンル | ホラー、ミステリー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
恋人同士のダニーとクリス。
ダニーは家族のことで双極性障害を患っていた。
仲間たちは交換留学生のペレの故郷でのミッドサマーに誘われたのであった。
その村にはイベントがあり90年に1回9日間の浄化の儀式が。
その儀式に対して次第に不穏な空気を雰囲気を感じはじめる。
それは悪夢の1つにすぎず、それからダニーの心は掻き乱されていく。
おすすめポイント
映像が美しいのが特徴で見た人も、ホラーよりも美しい映像に魅了された人も多かったようです。
それでいて不気味な部分に注目してみるのも良さそう。
2位『エクソシスト』
監督 | ウィリアム・フリードキン |
製作年 | 1973年 |
上映時間 | 121分 |
ジャンル | ホラー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
神父は悪霊パズズの像を発見し、宿敵を戦う日が近いと想像する。
ある時娘の異変に気づいた母親が神父に悪魔祓いを懇願。
神父は調査を進めるうちにメッセージ性があることに気づく。
悪魔が伝えたかったメッセージとは。
おすすめポイント
さまざまなオカルト映画の根源となった映画。
母親が娘も思う気持ちと自分ではどうにもしてあげられない歯痒い気持ちが親なら痛いほどわかる作品になっています。
3位『シャイニング』
監督 | スタンリー・キューブリック |
製作年 | 1980年 |
上映時間 | 119分 |
ジャンル | ホラー、スリラー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
コロラド州に小説家死亡でアルコール依存症のジャックが管理人の職を求めて妻と息子のダニーと訪れることに。
そのホテルはいわくつきのホテル。
ジャックは何も気にしませんがダニーは感じ取る能力があった。
ジャックはそこにいる何者かによって息子や妻を手にかけようとする。
最後に映るダニーとにた少年にはどういった意味があるのだろうか。
おすすめポイント
物語の最後に映るダニーと瓜二つの少年はいったいどのような意味を表すのでしょうか。
結論がわからず終了しますが、どのように解釈するかはあなた次第でしょう。
【心拍数上がる】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【サスペンス編】
ハラハラドキドキのサスペンス物語は予測していくのも楽しい作品ばかりです。
1位『七つの会議』
監督 | 福澤克雄 |
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 119分 |
ジャンル | ドラマ、サスペンス |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
どこの会社にでもいるぐうたら会社員の八角。
あるとき八角は上司の城戸をパワハラで訴えることに。
エースでもあった城戸への不可解な裁定に社員たちは動揺した。
サラリーマンという職種ではありがちな戦いと葛藤描いた物語で終わるはずがそこには秘密が隠されていたのであった。
おすすめポイント
働くことの正義を問われている物語。
働く上で大切なのは企業に全て従うことなのか。
企業に勤めるサラリーマンとして考えさせられることの多い作品でしょう。
2位『9人の翻訳家』
監督 | レジス・ロワンサル |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 105分 |
ジャンル | サスペンス、スリラー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
世界的ミステリー作家の三部作の出版が決まり、他言語翻訳版のため発行部数上位9ヵ国の翻訳者地下室へと集められる。
情報が漏れるのを防ぐため、電子機器は一切持ち込めない。
そのような中で、一部が流失しさらには殺人事件まで発生してしまう。
犯人はいったい誰なのか。
おすすめポイント
途中では、どのように内容が公表されたのかなどと想像を超える作戦が練られていたことが判明します。
そこにも驚きですが殺人事件が起きる必要はあったのかなども注意してみるのも良いでしょう。
3位『青の炎』
監督 | 蜷川幸雄 |
製作年 | 2003年 |
上映時間 | 116分 |
ジャンル | サスペンス |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
高校生の秀一は母と妹の3人暮らし。
そこに母親の元旦那、秀一にとっては義父である曾根が現れる。
家族を守るために曾根を殺害することを計画し、殺害するも不審な点がいくつかあり疑われてしまう。
最後はバイクに乗ったまま大型トラックの前に向かう秀一の姿。
果たして秀一はどのような風にラストを迎えるのだろうか。
おすすめポイント
家族を守りたいという少年の純粋な心を描いた物語。
完璧かのように思えた殺人も完璧ではなかったことから完璧な殺人など存在しないのだと考えさせられます。
【謎解き】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ミステリー編】
探偵映画や推理映画といったミステリー作品の多くは答えがわかるとスッキリするので、はっきりとした答えが欲しい人はおすすめ。
1位『告白』
監督 | 中島哲也 |
製作年 | 2010年 |
上映時間 | 106分 |
ジャンル | ドラマ、ミステリー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
娘を殺された中学校教師森口が犯人に復讐する物語。
犯人は教え子の中学生で誰かも判明していた。
ですが当の犯人2人は反省する素振りもなく、最終的には犯人本人が大切なものを失うという最後を迎える。
おすすめポイント
一番大切なものを失われた人は、どのように苦しみもがくのか。
また、親が子を思う気持ち、子が親を思う気持ちがうまく噛み合っていない状況を表している物語になっています。
2位『女神の見えざる手』
監督 | ジョン・マッデン |
製作年 | 2016年 |
上映時間 | 132分 |
ジャンル | サスペンス、ドラマ、ミステリー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
エリザベスは有名なロビイストで複数の依頼も成功せてきた敏腕。
ある日銃器保有の賛成する女性を増やす活動に参加してほしいと誘われるが元々反対派だったため断る。
その後エリザベスは嫌がらせをされるも屈せず戦い続ける。
個人攻撃もされますが最終的には銃規制法案が可決が叶うであろう報告を受けることになる。
おすすめポイント
アメリカでは常に話題の中心ともいえる銃器の保有について重要視している問題。
決して諦めないエリザベスの気持ちとそれをどうしても壊そうとする敵との戦いが見もの。
3位『ダ・ヴィンチ・コード』
監督 | ロン・ハワード |
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 149分 |
ジャンル | ミステリー |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
ルーブル美術館の館長が殺害されたところから物語は始まる。
殺された館長ソニエールと捜査を依頼されたロバート教授は知り合いで殺された当日も会う予定だった。
その後暗号解読官でソニエールの孫娘であるソフィーがソニエールが伝えたかった内容をロバートに託したことを知る。
ロバートはその思いを受け取り問題を解決に導こうとしていく。
おすすめポイント
あの有名な最後の晩餐やイエスキリストについての知られざる話が出てきて周囲は戸惑いを隠せません。
ですが誰もが知る由もない秘密が隠されていたという点がこの物語を最後まで見たくなるポイントです。
【史実を学ぶ】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【戦争編】
先祖がいたおかげで今の私たちがあり、先祖の時代の出来事をもっとたくさんの人が知るべきでしょう。
戦争映画では、そんな先祖の歴史を学べるものも多くあります。
1位『硫黄島からの手紙』
監督 | クリント・イーストウッド |
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 141分分 |
ジャンル | ドラマ、戦争 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
物語は2006年戦跡の調査隊が61年前に硫黄島で戦った男たちが残した家族に宛てた手紙を見つけるところから。
1944年栗林忠道陸軍中将が硫黄島に降り立ち、栗林軍に硫黄島の命運が託されまた。
それまでの指揮官とのやり方との違いに好感をもった西郷陸軍一等兵をはじめ、歴史的な激闘をした男たち一人一人の心のうちが明かされる物語。
おすすめポイント
実際に存在した栗林忠道陸軍中将をはじめとした男たちの心情。
現在の戦争を経験したことのない人たちにとって心打たれる内容ばかりで当たり前の幸せを大切にしようと思わせてくれる作品。
2位『アメリカン・スナイパー』
監督 | クリント・イーストウッド |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 132分 |
ジャンル | アクション、ドラマ、戦争 |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
9.11の惨劇を目の当たりにした男がネイビー・シールズへの入隊し米軍史上最多160人を射殺した男のクリス・カイ。
射撃の名手として名を轟かせたものの敵からは「悪魔」と呼ばれる。
彼に懸賞金がかけられ命も狙われることとなってしまう。
ですが彼にも愛する家族がいる。
そして彼は何度でも戦場に向かうのであった。
おすすめポイント
愛する家族を残し何度でも国のために戦場に向かう葛藤と、心を蝕んでいきます。
伝説のスナイパーとして名を刻んだ彼の生き様が見られる物語。
3位『フューリー』
監督 | デヴィッド・エアー |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 135分 |
ジャンル | アクション、ドラマ、戦争 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
物語は1945年ナチス占領下のドイツ。
ウォーダディーというリーダー格の存在感ある男がいました。彼が名付けたフューリーという戦車に仲間とともに乗っていた。
新人が新しく加入し、他の部隊がなくなっていく中で彼の部隊だけが生き延びて行きながら仲間との絆を深める物語。
おすすめポイント
死と常に隣り合わせの状況で、深い絆で結ばれている仲間と最後は生きて帰れるのか。ハラハラドキドキで最後まで目が離せません。
最後は悲しい別れがあるものの感動もあります。
戦争がこの時代になくて良かったと再認識させられる映画。
【ワクワク】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【アニメ編】
子どもから大人までたくさんの人が楽しめる映画であり、昔見たアニメを子供と一緒に見てみるのも良いでしょう。
1位『時をかける少女』
監督 | 細田守 |
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 100分 |
ジャンル | 青春。ファミリー、アニメ |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
高校生の紺野真琴はあることをきっかけにタイムリープという過去に時間を戻すことのできる力を手に入れます。
誰かの恋の応援は積極的にできるものの自分の恋はそうもいかず。タイムリープという力を手に入れることができたお陰で大切なものは何か、かけがえのない時間があったことを気付かされる物語。
おすすめポイント
時は人を待たないという言葉が人々の心に刺さるでしょう。
今という時間は今しかないということを思い知らされます。
後悔しないためにどうすべきか、実際はあり得ないタイムリープという力を目の当たりにして考えることのできるというのがポイントです。
2位『えんとつ町のプペル』
監督 | 廣田裕介 |
製作年 | 2020年 |
上映時間 | 100分 |
ジャンル | アニメ |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
空を見上げることを禁じられた街がありそこにいたのはひとりぼっちのルビッチ。
ルビッチが出会ったのはごみから生まれたプペル。
2人はみたことのないものを見つけるために信じあい、協力し合う。
やっと見つけた先にあったかくされた秘密とは。
おすすめポイント
様々な意味が込められた作品で、大人でも楽しめると共に考えさせられる内容となっています。
夢や希望は信じたものだけが到達できるところ、というメッセージ性が大人にもグッとくるものがあるでしょう。
3位『SING/シング』
監督 | ガース・ジェニングス |
製作年 | 2016年 |
上映時間 | 110分 |
ジャンル | 音楽、ファミリー、アニメ |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
楽観主義者のバスターは経営が全くうまくいっていないものの、劇場を守るために世界最高の歌唱コンテストを開催することに。
そのコンテストに参加する動物たちの人生にはにはそれぞれ紆余曲折あり、自らの人生を変えるために歌唱コンテストに参加する。
おすすめポイント
人にはそれぞれの人生があり、それぞれの考え方があります。
そんな人間の模様を動物たちと楽しい曲を交えながら楽しく伝えている物語。
子どもが絶対に好きになる映画です。
【爆笑必至】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【コメディ編】
笑えるコメディ映画ばかりなので、少し暗い気持ちになっている時や思いっきり笑いたい時に見てみると良いでしょう。
1位『帝一の國』
監督 | 永井聡 |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 118分 |
ジャンル | コメディ |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
総理大臣になるため日本一の名門校の生徒会長を目指す赤場帝一。
その前に立ちはだかる生徒会長を目指すキャラの濃い男たち。
果たして赤場は生徒会長になることはできるのか。
他の候補者たちをどのように蹴落としていくか見もの。
おすすめポイント
今をときめく話題の俳優陣たちが勢揃い。
いつかこの映画を観たときにすごい俳優たちが勢揃いしている過去に類をみないほどの映画となるでしょう。
かっこいい若手俳優たちが笑えるようなことを真面目でしている姿も他では観られません。
この映画だからこそ観れるのがポイント。
2位『アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング』
監督 | マーク・シルヴァースタイン |
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 110分 |
ジャンル | コメディ、恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
自分に自信がないレネーがある日、ちょっとしたハプニングにより考え方がガラッと変わってしまう。
自分自身が美女になったと勘違いしてしまうようになる。
ポジティブな性格に変わってしまったことで、自信に満ち溢れていたレネー。
恋愛も仕事も順調のようですが、、、。
おすすめポイント
外見だけが全てではないことを教えてくれます。
ポジティブになることでモノの見え方がガラッと変えられるそんなことも感じられる作品です。
クスッと笑えて幸せな気持ちになれる映画。
3位『ロング・ショット僕と彼女のありえない恋』
監督 | ジョナサン・レヴィン |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 125分 |
ジャンル | コメディ、恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
冴えないジャーナリストのフレッドが再会したのは次期大統領候補で初恋の相手、シャーロット。
高嶺の花とわかりつつ惹かれあっていく2人。
越えなければならないカベを果たして越えることができるのか。
またフレッドはシャーロットと結ばれることができるのだろうか。
おすすめポイント
恋に格差は必要ないと思わせてくれる映画。
実際には越えられない壁もありそうですが、一生懸命のフレッドに惹かれるシャーロットの笑えてドキドキできる心が温かくなる映画です。
【胸キュン】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【恋愛・ラブロマンス編】
恋愛映画は女性だけが楽しむものではありません。
ぜひカップルや夫婦友達などと見て一緒にキュンキュンしちゃいましょう。
1位『オール・マイ・ライフl』
監督 | マーク・メイヤーズ |
製作年 | 2020年 |
上映時間 | 92分 |
ジャンル | 恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
婚約したてのカップル、ジェンとソル。
その矢先ジェンに転移した癌が見つかってしまう。
2週間で結婚式をするために彼らを祝おうと心優しい人たちが支援。
2人で過ごせる時間はもう長くないかもしれない、1日1日を最高の日にしようと決めた2人。
奇跡の実話。
おすすめポイント
観ているだけで幸せな気持ちになる2人。
明日が来るということを当たり前に思えなくなる映画。
1日1日を大切にすることで後悔しない人生にしようと思わせてくれる物語。
2位『君への誓い』
監督 | マイケル・スーシー |
製作年 | 2012年 |
上映時間 | 104分 |
ジャンル | 恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
幸せだった夫婦に突如不運が訪れる。
夫のレオと妻のペイジはある冬の夜には交通事故に遭ってしまう。
ペイジは事故により記憶の一部を失ってしまいレオのことを忘れてしまった。
思い出してもらおうと必死に努力するレオですがペイジの記憶にあるのはかつてのフィアンセジェレミーのこと。
果たしてレオのことを思い出すことはできるのか。
おすすめポイント
実話を元にした物語です。
ペイジに思い出してもらおうと頑張るレオを見ると切なく見えますが、ペイジのことを心から愛しているのだと伝わります。
切ない恋の物語。
3位『愛がなんだ』
監督 | 今泉力哉 |
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 123分 |
ジャンル | 恋愛 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
主人公であるテルコの切ない恋物語。
尽くしすぎて少し重いテルコの想い人はマモルという罪深い男。
決して恋人同士ではない2人だがテルコのまっすぐな想いと、マモルのどっちつかずな態度で最後は2人がどのような結論を出すのか見もの。
おすすめポイント
テルコにすごく問題があるように見えてしまいがちだが、実生活においてありがちな内容であるため共感者が多いでしょう。
その上マモルの態度にイライラしてしまいそうになるものの最後まで見たくなってしまうような映画です。
【歌いたくなる】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ミュージカル・音楽編】
ついつい口ずさんでしまうような、見ているだけで幸せになれるミュージカル映画ばかりです。
1位『ラ・ラ・ランド』
監督 | デイミアン・チャゼル |
製作年 | 2016年 |
上映時間 | 126分 |
ジャンル | 恋愛、ミュージカル |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
女優を目指すミアとジャズピアニストを目指すセブ。
お互いに惹かれ恋におちるも、女優もジャズピアニストの夢も上手くいかない。
果たしてお互いの夢を叶えることができるのだろうか。
おすすめポイント
観ているだけで幸せな気持ちになれるミュージカル。
魔法の時間とでもいうような映画で何度でも観たくなるのが特徴。
最初から最後までひとときも目が離せません。
2位『アニー』
監督 | ウィル・グラック |
製作年 | 2014年 |
上映時間 | 118分 |
ジャンル | ファミリー、ミュージカル |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
施設暮らしのアニーとひょんなことからアニーを助けたスタックス。
スタックスはNY市長候補で助けたアニーを利用しようと考える。
市長選に当選するためにアニーを利用するも次第に情が芽生えてお互いに強い絆が生まれる物語。
おすすめポイント
少々生意気なアニーとそれに振り回されるスタックスに心がほっこりします。
両親を待ち続けるアニーと、引き取りたいとまで思えるようになるスタックス。
2人の結末に最後まで目が離せないのです。
3位『ロケットマン』
監督 | デクスター・フレッチャー |
製作年 | 2019年 |
上映時間 | 121分 |
ジャンル | 音楽 |
評価 | ★★★★☆(4) |
あらすじ
グラミー賞を5度受賞して偉大なアーティストとして知られているエルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル。
おすすめポイント
たくさん人が聞いたことのあるであろうエルトン・ジョンという名前。
偉大な人がどんな半生を描いたのかが気になるとともにミュージカルで表現するというのは彼に相応しい表現の仕方でしょう。
曲にも注目してみるのが良いでしょう。
【みんなで楽しむ】Amazonプライム・ビデオで観れる人気おすすめ映画ランキング【ファミリー編】
休みの前の日などに少し夜更かししてみてみるのはどうですか。
ファミリー向けの映画を家族みんなで観て様々なことを考えさせられる時間にするのも良いでしょう。
1位『チャーリーとチョコレート工場』
監督 | ティム・バートン |
製作年 | 2005年 |
上映時間 | 115分 |
ジャンル | コメディ、ファンタジー、ファミリー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
謎に包まれていたチョコレート工場に子どもがたったの5人だけ招待してもらえることになった。
心優しい家族想いのチャーリーはチョコレート工場を見学途中脱落者がいるもののチャリーだけが最後に残る。
副賞とが与えられるが引き換えに家族を捨てることが条件でした。それ飲み込めないチャーリーは副賞を辞退。
チャーリーのおかげでウォンカは甘い人生を送れるようになるのであった。
おすすめポイント
家族想いのチャーリーに心打たれる物語。
少年にトラウマを解決してもらい変わっていくウォンカに注目です。
2位『海街diary』
監督 | 是枝裕和 |
製作年 | 2015年 |
上映時間 | 126分 |
ジャンル | ファミリー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
父の訃報とともに腹違いの妹がいることを知る三姉妹。
広くて古い鎌倉の家に三姉妹で住んでいた。
そこに腹違いの妹すずも一緒に暮らすことになるがmそれぞれの想いが重なり合いぶつかることも出てくる。
4人は本当の家族、本当の4姉妹になれるのだろうか。
おすすめポイント
あり得ないほど綺麗な4姉妹。
今後この4人の組み合わせは見ることができないのではないかというくらい豪華な顔ぶれ。
また4人のそれぞれの思いが理解できるからこそ歯痒く、それでいても本当の家族になる4人に注目です。
3位『ワンダー君は太陽』
監督 | スティーブン・チョボスキー |
製作年 | 2017年 |
上映時間 | 113分 |
ジャンル | ドラマ、ファミリー |
評価 | ★★★★☆(4.5) |
あらすじ
オギーは生まれつき特別な顔を持った男の子。
生まれつき人とは違う顔を持つ少年が初めて学校に通い、いじめなどに遭い人を信用できなくなってしまう。
ある日手を差し伸べてくれる友達ができ、そこから彼の人生は人から理解してもらえるようになり友達との交流も増えていく。
おすすめポイント
世界には様々な特徴を持った人がいます。
そのような人たちに対しての差別や偏見がなくなるような社会に近づくきっかけになる映画。
満足度が高い理由が観れば必ずわかります。
ぜひ1人でも多くの人に観てもらいたい映画です。
安い料金で多くの作品を観たいならAmazonプライム・ビデオがおすすめ!
Amazonプライム・ビデオでは新作から旧作までたくさんの作品があります。
ぜひ家族と友達と恋人と一緒におうち時間のお供にしてみてはどうですか。
まだまだおすすめしたい作品はたくさんあります。
普段は見ないような様々なジャンルを観てみることで意外と観たことのなかったジャンルも好きだったことに気づくかもしれません。
ぜひたくさんの作品をチェックしてみてくださいね。