Netflix(ネットフリックス)でアニメを見たい時、いつもと違うアニメ、誰かがおすすめするアニメも見てみたいと思う時ってありませんか?
長期休暇はもちろん、仕事や学校がお休みの週末に家でアニメを見るひととき、いつもとは違う作品も見てみたい、そんな時は、この記事をぜひ参考にしてみてください。
話題の新作、ランキング上位作品、そして筆者の個人的おすすめの45選をまとめました。
Netflixならではのちょっぴり過激な「大人向け作品」も紹介します。
- Netflixで観るべき人気のアニメ、45作品がわかる!
- Netflixで観れるアニメのあらすじとおすすめポイントを簡単に理解できる
- 名作と呼ばれるアニメから、出会ったことのない作品にも出会えるかも……!
- 1 Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキングとは?
- 2 【ジャンル別】Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキング45選!
- 2.1 【ハズレ無し】Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキング【歴代名作編】
- 2.2 【続きが気になる】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【最新編】
- 2.3 【爽快】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【アクション・バトル編】
- 2.4 【未来の世界】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【SF編】
- 2.5 【大冒険の始まり】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【アドベンチャー編】
- 2.6 【妄想捗る】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ファンタジー編】
- 2.7 【怖すぎ…】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ホラー・サスペンス編】
- 2.8 【心拍数上がる】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ロボット・メカ編】
- 2.9 【手に汗握る!】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【スポーツ・競技】
- 2.10 【胸アツ】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【戦争・ミリタリー編】
- 2.11 【ワクワク】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ドラマ・青春編】
- 2.12 【爆笑必至】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【コメディ・ギャグ編】
- 2.13 【胸キュン】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【恋愛・ラブコメ編】
- 2.14 【ほっこり】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【日常・ほのぼの編】
- 2.15 【大人の世界】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【成人向け・アダルト】
- 3 安い料金で多くの作品を観たいならNetflixがおすすめ!
Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキングとは?
Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキングは、
- 評価が高い
- 見て感動する
- バッドエンドよりもハッピーエンド
- (大人向け以外では)子供に見せてもよさそう
この項目で選んでいます。
Netflixは月額990円~でアニメも見放題
Netflixには、3つのコースがあります。
- ベーシックプランは990円(標準画質(SD))
- スタンダードプランは1,490円(高画質 (HD))
- プレミアムプランは1,980円(超高画質(4K))
同時に視聴ができる台数は、ベーシックは1台、スタンダードは2台、プレミアムは4台です。
Netflixは5,000本以上の作品が楽しめる!
Netflixでは、2021年11月時点で、5,000本以上の作品が楽しめます。
そして、動画配信サービスも「U-NEXT」や「hulu」などありますが、Netflixの強みもあります。
月額料金は933円、海外ドラマに強い
U-NEXT……
月額料金は2,189円、韓国ドラマやオリジナル作品を楽しみたい人向け、動画だけでなく電子書籍もあるNETFLIX……
月額990円~、海外映画をたくさん見たい人に、オリジナル作品がある、端末を分けて使いたいにもおすすめ
それぞれの特性が違うので、どのサービスがいいか見極めて契約してみましょう。
Netflixでは大人向け、オリジナルアニメも観れる!
Netflixの”大人向けアニメ”と言っても「エロいアニメ」ではありません。念のため。
インターネット配信では、テレビに比べて規制が緩いため、流血の描写のほか、人体欠損や性描写など、地上波では禁止されてしまうようなシーンもNetflixオリジナルアニメでは登場します。
過激な描写がお好みの人は、ネット配信のNetflixオリジナルアニメをチェックしてみるのがおすすめです。
アニメには「大人向け」と書かれていますので、ディープなアニメが好きな方は「大人向け」と書かれた作品を探してみてください。
【ジャンル別】Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキング45選!
Neflixで見ることができる作品、45作品を選んでみました。
- 鬼滅の刃
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- SHAMAN KING(2021年版)
- STAND BY ME ドラえもんⅡ
- ジョジョの奇妙な冒険(ストーンオーシャン)
- スーパー・クルックス
- バクテン!!
- 四月は君の嘘
- VIVY
- 終末のワルキューレ
- 範馬刃牙
- いぬやしき
- GANTZ(ガンツ)
- サカサマのパテマ
- 宇宙よりも遠い場所
- 約束のネバーランド
- 宇宙兄弟
- 7SEEDS
- 海獣の子供
- イヴの時間
- 虫籠のカガステル
- 夏目友人帳
- 新世紀エヴァンゲリオン
- ちはやふる
- ピンポン
- 弱虫ペダル
- Free!
- スカイ・クロラ
- この世界の片隅に
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
- ヲタクに恋は難しい
- ツルネ -風舞高校弓道部-
- 夜は短し歩けよ乙女
- この音とまれ!
- 恋は雨上がりのように
- 斉木楠雄のΨ難
- はたらく細胞!!
- 君の膵臓をたべたい
- サイダーのように言葉が湧き上がる
- 三月のライオン
- かくしごと
- ばらかもん
- ゆるキャン△
- 詩季織々(しきおりおり)
- Arcane(アーケイン)
詳しく見ていきましょう。
【ハズレ無し】Netflixで観れるアニメの人気おすすめランキング【歴代名作編】
鬼滅の刃

原作 | 吾峠呼世晴 |
監督 | 外崎春雄 |
制作会社 | ufotable |
放送機関 | 遊郭編はフジテレビ系など |
ジャンル | 【歴代名作編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
竈門炭治郎は、家族が鬼に惨殺され、妹の禰豆子も鬼になってしまう。
鬼を追って剣術の修行をし、「鬼殺隊」に入隊する炭治郎。
炭治郎は我妻善逸、嘴平伊之助、胡蝶しのぶや栗花落カナヲ、煉獄杏寿郎、冨岡義勇たちと鬼討伐に向かう。
遊郭編では、宇髄天元の嫁が吉原の潜入中に行方不明になる。
炭治郎と善逸、伊之助の3人は女装して「上弦の陸」堕姫と対決することになるがー。
おすすめポイント
世の中を『鬼滅の刃』旋風に巻き込んだアニメの遊郭編がNetflixにも。
大人が見ても感動する名作アニメがいつでも見ることができます。
遊郭編は、京都の吉原が舞台。
女装して潜入捜査をした炭治郎と善逸、伊之助は堕姫と戦うものの、かなりの苦戦を強いられてしまい……。
鬼殺隊が勝利するか手に汗握る展開です。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

原作 | 暁佳奈 |
監督 | 石立太一 |
制作会社 | 京都アニメーション |
放送機関 | TOKYO MXほか |
ジャンル | 【歴代名作編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
大陸戦争が4年間続き、終結。
戦争での戦力、武器のように扱われ、心を亡くした少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
戦場で両腕を失い、義手をつけることになった。
退院したヴァイオレットは、C.H郵便社で働く。
優秀なものの、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは人の心を理解できない。
戦場で亡くなった大切な人のギルベルト少佐の最後の言葉「愛してる」の意味を理解するために、仕事をしながら学んでいくー。
おすすめポイント
作画が美しいと評判の京都アニメーション作品。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンが最初は心を亡くした状態なものの、大切なギルベルト少佐の「愛してる」の意味を仕事をしながら知っていきます。
心を取り戻していくヴァイオレット・エヴァーガーデンの様子に引き込まれる人も多いはずです。
SHAMAN KING(2021年版)

原作 | 武井宏之 |
監督 | 古田丈司 |
制作会社 | ブリッジ |
放送機関 | テレビ東京系列ほか |
ジャンル | 【歴代名作編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
森羅学園中等部に通う小山田まん太、帰宅途中に墓場で幽霊と遊ぶ少年を見る。
少年は「麻倉葉」という名前だった。
彼は霊と交流ができる「シャーマン」で、500年に1度行われるシャーマンの戦い「シャーマンファイト」に参加するために状況していた。
おすすめポイント
続編や外伝作品も人気の『シャーマンキング』。
2021年4月から完全新作アニメーションの放送が開始。
映像化に口コミでも期待が高まっています。
妖怪モノが好きな人にもおすすめです。
STAND BY ME ドラえもんⅡ

原作 | 藤子・F・不二雄 |
監督 | 山崎貴、八木竜一 |
制作会社 | シンエイ動画ほか |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【歴代名作編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
0点のテストの答案をママに見つかった野比のび太。
天井裏にテストを隠そうとすると、亡くなったおばあちゃんが直してくれたぬいぐるみを発見。
おばあちゃんが生きていた時代に行ってみると、のび太のお嫁さんに会いたいと言う。
しずかとのび太の結婚式を見せると約束したものの、のび太は結婚式から逃げていてー。
青年になったのび太を連れ戻すことができるのか!?
おすすめポイント
青年になり、しずかと結婚する野比のび太を見ることができます。
立体的な映像で、アニメのクオリティが高いと評判。
USJでは「『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド」が期間限定で運営されたなど、話題にもなりました。
立体的な第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作。
2020年11月20日に公開されたアニメーション映画、ドラえもん50周年記念作品です。
スーパー・クルックス

原作 | マーク・ミラー |
監督 | 堀元宣 |
制作会社 | ボンズ |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【最新編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
結婚式当日、宝石泥棒をしてしまいすべて失ったジョニー。
かつての知り合いがやってきて、巨額の借金を背負ったため、返済できないようなら殺されると言う。
ヒーローがいない国で盗めばいいのでは、とスペインにやってきたヴィラン。
一発逆転の強盗は成功するか?
おすすめポイント
おしゃれなアニメは大人が見るのにもおすすめ。
スタイリッシュな「怪盗系アニメ」です。
Netflixで11月25日から独占配信されたばかりの新作に注目してみましょう。

【爽快】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【アクション・バトル編】
終末のワルキューレ

原作 | アジチカ、梅村真也、フクイタクミ |
監督 | 大久保政雄 |
制作会社 | グラフィニカ |
放送機関 | Netflix |
ジャンル | 【アクション・バトル編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
人類が誕生して700万年経過したものの、人間が進歩しないと悟った神々は、人類存亡会議で、人類滅亡を決議。
ワルキューレの長姉、ブリュンヒルデが決定に「待った」をかけて神に戦いを挑む。
人類最終闘争「ラグナログ」での戦いはどうなるのか……。
おすすめポイント
原作漫画にもファンが多いダーク・ファンタジー作品。
Netflixで第1期が2021年6月から配信開始されています。
神々と、ワルキューレと呼ばれる最強の人類「神殺しの13人」による戦いシーンは必見。
ブリュンヒルデの采配する人類が神々に勝つことができるのでしょうか。
ゼウス、ポセイドン、ヘラクレスなど強いと言われる神々と、呂布奉先、佐々木小次郎など人間界の屈強が「対決」します。
範馬刃牙

原作 | 板垣恵介 |
監督 | 平野俊貴 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
放送機関 | Netflix |
ジャンル | 【アクション・バトル編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
地下闘技場、最年少でチャンピオンになった「範馬刃牙」。
格闘家同士の戦いを描くアニメ。
『バキ』の続編で、刃牙とその親、勇次郎の因縁に決着がつく。
人気テレビアニメの『グラップラー刃牙』や『バキ』の続編。
おすすめポイント
平凡な高校生が、地下闘技場では「無敗のチャンピオン」。
刃牙の父は地上最強の生物と言われる範馬勇次郎。
第3部の『範馬刃牙』では、ついに戦いの決着がつきます。
見届け人として、一緒に参加しましょう。
いぬやしき

原作 | 奥浩哉 |
監督 | さとうけいいち(総監督)、籔田修平(監督) |
制作会社 | MAPPA |
放送機関 | フジテレビほか |
ジャンル | 【アクション・バトル編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
見た目の冴えないサラリーマン、犬屋敷壱郎が、宇宙人の手によって機械の身体になって活躍するー。
身体が機械になった犬屋敷はホームレスを助ける。
生物の命を助けたり、重病人の治癒をしたり、人のために生きる決意をする。
そして、同じく機械の体になった獅子神は無差別殺人を行っていた。
犬屋敷は、最終的に獅子神との空中戦を行うことに……。
おすすめポイント
アクションアニメには似つかわしくない「見た目の冴えないサラリーマン」の犬屋敷壱郎が主人公。
機械兵器が備わり、爆撃能力、ハッキング能力、飛行能力、治癒能力などあらゆるものが備わっているのに驚きです。
獅子神との空中戦シーンの夜景が美しく必見。
【未来の世界】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【SF編】
GANTZ(ガンツ)

原作 | 奥浩哉 |
監督 | 板野一郎 |
制作会社 | GONZO |
放送機関 | 第1期:フジテレビ、第2期:AT-X |
ジャンル | 【SF編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
高校1年生の玄野計。
地下鉄のホームで加藤勝に会う。
加藤は酔っぱらいを助けようとして玄野に助けを求め、2人とも死んでしまう。
その瞬間、マンションの一室に移動していた2人。
部屋の中央に「ガンツ」と呼ばれる黒い球が置いてあり、星人をやっつけるために、人が転送されていくー。
玄野と加藤が星人と戦闘する。
生き残るのは誰で、この戦いに終わりはあるのか。
おすすめポイント
電車のホームから、マンションの一室に移動。
ガンツと呼ばれる球があるなど、設定理解は必要なものの、スピード感溢れる早い展開に、見る人を引き込んでいく映像美。
研究者の西から言われる「カタストロフィ」から生き延びることができるのか、手に汗にぎる内容です。
サカサマのパテマ

原作 | 吉浦康裕 |
監督 | 吉浦康裕 |
制作会社 | スタジオ・リッカ |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【SF編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
「多くの罪人が空に落ちた」と言われて空を嫌う「アイガ」の世界。
少年エイジはサカサマでフェンスにしがみついている少女のパテマと会った。
重力が逆になった地下世界の住人、パテマ。
行方不明の友人を探すうちにアイガに落ちてきてしまったのだという。
パテマを助けるエイジだが、治安警察が出動してパテマが監禁状態にー。
エイジはパテマを助けることができるのか?
おすすめポイント
偶然、サカサマの世界になっている地下世界の住人、パテマと出会うところからストーリーがはじまります。
話が進むにつれて、エイジの父親の死の謎も解き明かされていき……。
「アイガ」と「地下世界」、そして、本当の世界とは何か、ラストシーンに向かっての展開に引き込まれる人が多く、『サカサマのパテマ』の世界がおかしいかどうか、理論的に考える人がいるほどの作品です。
【大冒険の始まり】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【アドベンチャー編】
宇宙よりも遠い場所

原作 | よりもい |
監督 | いしづかあつこ |
制作会社 | マッドハウス |
放送機関 | ーAT-X・TOKYO MXほか |
ジャンル | 【アドベンチャー編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
群馬県に住む玉木マリは、100万円を拾う。
持ち主は同じ学年の小淵沢報瀬だった。
報瀬の母親は南極観測隊員で、南極で行方不明になっていた。
報瀬は南極に行く決心をしていてー。
応援する玉木マリと友人たち。
みんなで南極に行き、報瀬の母親に会うことはできるのか……。
おすすめポイント
南極観測隊員で行方不明になってしまった母親を見つける決心をした報瀬。
そして、玉木マリをはじめとした友人たち。母親を見つけたいという願いは形になるのか……、ラストまで見逃せません。
約束のネバーランド

原作 | 白井カイウ、出水ぽすか |
監督 | 神戸守 |
制作会社 | CloverWorks |
放送機関 | フジテレビほか |
ジャンル | 【アドベンチャー編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
孤児が集まる孤児院のグレイス=フィールドハウスでは、血縁関係のない子たちが暮らしていた。
里親が見つかったコニーが忘れた人形を届けようとしたところ、コニーは里親ではなく鬼のための食肉として出荷されることを知ってしまったエマとノーマン。
そこから脱獄の計画を立てはじめるが……。
おすすめポイント
グレイス=フィールドハウス内でも、鬼の手先、シスターのイザベラ、イザベラの手先だった孤児のレイ、シスターにもイザベラの立場を奪いたい人物がいるなど、さまざまな駆け引きが話中で繰り広げられます。
子供たちはイザベラの監視をくぐり抜け、脱獄を成功させられるのかに注目です。
宇宙兄弟

原作 | 小山宙哉 |
監督 | 小山宙哉 |
制作会社 | A-1 Pictures |
放送機関 | 読売テレビ・日本テレビ系列 |
ジャンル | 【アドベンチャー編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
UFOを目撃した南波六太(なんばむった)と日々人(ひびと)。
宇宙飛行士になる約束をした兄弟、19年後の2025年の話。
弟の日々人は宇宙飛行士になり、日本人はじめての月面歩行者になろうとしていたー。
兄の六太は会社をクビになっていた。
しかし、六太にJAXAからの宇宙飛行士選抜の書類審査が通過した知らせが届く。宇宙を目指して六太が動き出す。
おすすめポイント
宇宙飛行士を目指す兄弟2人が、宇宙飛行士になる夢はかなえられるか、JAXAの試験を通過した六太と、宇宙飛行士の弟、日々人。
JAXAやNASAの訓練内容までわかります。
2011年に小学館漫画賞、講談社漫画賞を受賞したアニメ化作品。
【妄想捗る】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ファンタジー編】
7SEEDS

原作 | 田村由美 |
監督 | 高橋幸雄 |
制作会社 | GONZO |
放送機関 | 第1シリーズはTOKYO MXやBSフジでも放送 |
ジャンル | 【ファンタジー】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
学者によって、「将来、地球は様々な災害に見舞われ、恐竜滅亡時と同じような状態になる」と予測される。
そして「7SEED’」と呼ばれるプロジェクトが発足。
若く、健康な人間を「冷凍保存」し、地球が災いにある間は眠らせて、落ち着いた状態に解凍させるものだった……。
おすすめポイント
『BASARA』原作者、田村由美の作品、少女漫画原作ですが、男性にもおすすめの作品です。
チームは「春、夏A、夏B、秋、冬」に分かれていて、複数の主人公がいて時間軸も違うのが面白い点。
実写化にもなりそうなスケールの大きさにも注目です。
海獣の子供

原作 | 五十嵐大介 |
監督 | 渡辺歩 |
制作会社 | STUDIO 4℃ |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【ファンタジー】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
ハンドボール部の琉花は中学生。
夏休みに入ってトラブルがあり、部活禁止になる。
学校にも家にも居場所がないため、彼女は水族館に行く。
すると、少年、海と出会う。
翌日に父親が勤務する水族館に行くと、海に再び出会い、海、海の双子の兄の空と出会い、交流を深めていく。
この頃、海には隕石が落ちて、白い斑を持つ魚が光となって消えることが多かった。
おすすめポイント
自分の気持ちをうまく言い表すことができない主人公の琉花が、海や空と出会い、事件に巻き込まれていきながらも冒険していく様子が爽快。
第74回毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞、第23回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の大賞受賞作品。
音楽担当は久石譲。
海の様子を描いたアニメーション映像も美しく、原画集、ARTBOOK発売もあるほどです。
イヴの時間

原作 | 吉浦康裕 |
監督 | 吉浦康裕 |
制作会社 | スタジオリッカ |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【ファンタジー】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
未来、アンドロイドが普通にいる時代。
リクオのハウスロイドのサミィが命令していない行動をしていたことに気づいてしまう。
サミィは喫茶店「イヴの時間」に通っていた。
そこでは、ロボットも人間も「ヒトビト」として同様に扱われる。
リクオたちもイヴの時間に通うようになり、サミィがウェイトレスのナギに相談をしている姿を目撃。
そんな中、アンドロイドに依存することを防ぐ「倫理委員会」が喫茶店のイヴの時間にも及ぼうとしていて……。
おすすめポイント
未来、ロボットやアンドロイドが当たり前にいる時代を描いたSF作品。
古いロボットが不法投棄され、野良ロボットとして徘徊するようになってきた問題なども描いています。
主人公の高校生のリクオが、喫茶店「イヴの時間」にハマっていく様子、そしてハウスロイドのサミィが、ロボットの区別なく扱う「イヴの時間」に行き悩み相談をするシーンなどがリアルです。
【怖すぎ…】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ホラー・サスペンス編】
虫籠のカガステル

原作 | 橋本花鳥 |
監督 | 千明孝一 |
制作会社 | スタジオKAI |
放送機関 | Netflix |
ジャンル | 【ホラー・サスペンス編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
21世紀末、人間が大きな虫になってしまう奇病の「カガステル」が流行。
駆除をするために人口の2/3を食い殺された。
30年後の2125年。駆除屋をしているキドウは、虫に襲われた男性を発見。
彼の娘イリを母親のタニアのもとまで行かせてほしいとお願いを聞き入れたキドウは……。
おすすめポイント
駆除屋のキドウは、カガステルになったら殺すことができる才能を持った人物。
しかし対象者によっては思いつめてしまう、虫に襲われた男性の娘イリを助けたりなど人間らしい部分も持ち合わせています。
困難の中、カガステルに立ち向かっていく人々の強さを描いた作品です。
夏目友人帳

原作 | 緑川ゆき |
監督 | 大森貴弘(第5~6期総監督)、出合小都美(第5・6期) |
制作会社 | ブレインズ・ベース(第1~4期)、 朱夏(第5~6期) |
放送機関 | テレビ東京ほか |
ジャンル | 【ホラー・サスペンス編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
夏目貴志は、小さい頃から妖怪を見たり、妖怪の声を聴くことができた。
両親を亡くして父方の親戚を転々として、藤原滋・塔子夫婦に引き取られ、能力を隠す。
ある時、妖怪斑(まだら)の封印を解いてしまう貴志。
斑が言う「名前を返せ」の言葉から祖母のレイコの遺品を紐解き、「友人帳」を見つけるー。
おすすめポイント
ホラーではあるものの、そこまで怖すぎることもなく、親子で楽しめる内容です。
祖母から受け継いだ妖怪の姿が見えて声が聴こえる力を活かし妖怪とうまく付き合いながら、高校でも友人ができる貴志。
斑(まだら)が招き猫を依り代にして「ニャンコ先生」とかわいがられるようになるのもほのぼのしていて高評価。
【心拍数上がる】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ロボット・メカ編】
新世紀エヴァンゲリオン

原作 | GAINAX、庵野秀明 |
監督 | 庵野秀明 |
制作会社 | タツノコプロ、GAINAX |
放送機関 | テレビ東京ほか |
ジャンル | 【ロボット・メカ編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
大災害セカンドインパクトで世界の人口の半数が失われたー。
2015年、14歳の碇シンジは父親の碇ゲンドウから呼び出され、エヴァンゲリオン(EVA)初号機のパイロットになり使徒と戦うように言われる。
最初は指示で動いていたシンジだが、次第に葛城ミサトや鈴原トウジ・相田ケンスケ、惣流・アスカ・ラングレーたちと知り合うようになり、意思を持って戦うようになる。
しかし、ある時、使徒が3号機で暴走を始めてしまう。
おすすめポイント
アニメファンも多い『エヴァンゲリオン』。ロボットではあるものの、シンジが乗る初号機のスムーズな動きに衝撃を受けた人も多かったはずです。
2021年に第4作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開され、新作が公開されると話題になるシリーズを最初の『新世紀エヴァンゲリオン』からNetflixでは見ることができます。
【手に汗握る!】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【スポーツ・競技】
ちはやふる

原作 | 末次由紀 |
監督 | 浅香守生 |
制作会社 | マッドハウス |
放送機関 | 日本テレビなど |
ジャンル | 【スポーツ・競技】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
小学校6年生の綾瀬千早は、福井からの転校生、綿谷新にかるたを教わる。
千早のおさななじみ、真島太一と一緒にかるた遊びをしていた3人。
新は競技かるた名人の祖父を持つ子供だったが、祖父が倒れたことで、新は東京から引っ越してしまう。
その後、高校に入学した千早と太一はかるた部を設立。2人は、かるたをやっていれば新と競技かるたで戦うことができると信じて、部員を集めるがー。
おすすめポイント
映画化もされた少女マンガ『ちはやふる』のアニメ作品。
小学校時代、高校時代編と分かれています。
いったんは別々の進路だった3人ですが、かるた競技を通じて3人が再会し、トップを目指して戦います。
「かるた競技」とは何かについて知ることもできます。
ピンポン

原作 | 松本大洋 |
監督 | 湯浅政明 |
制作会社 | タツノコプロ |
放送機関 | フジテレビ |
ジャンル | 【スポーツ・競技】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
神奈川県藤沢市、ペコ(星野裕)とスマイル(月本誠)は小さい頃から卓球をしてきた仲間。
ペコは自分自身に才能があると思っていて、スマイルはいつも不愛想。
高校の卓球部に入った2人は、大会に向けてがんばるが、ペコは1点も取れない。
インターハイの予選では有力者ばかりが揃う。
誰が勝って、誰が負けるのか。
おすすめポイント
実写映画にもなった漫画『ピンポン』、アニメ映画にもなっています。
味のある画風のアニメーションは、ちょっとレトロ風。
個性派揃いのメンバーたちの表情もシワの1本1本を的確に表した絵で表現しています。
弱虫ペダル

原作 | 渡辺航 |
監督 | 鍋島修 |
制作会社 | TMS/8PAN |
放送機関 | 第1期~第4期:テレビ東京系列 第5期:NHK総合 |
ジャンル | 【スポーツ・競技】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
アニメ、ゲームが好きなオタクの小野田坂道。
高校ではアニメ・漫画研究部に入ろうとすると活動休止中だった。
その時、同級生の今泉俊輔と自転車レースをする。
坂道はママチャリで学校裏手の坂を登ったのを見たためだ。
坂道は負けてしまったものの、それをきっかけにして自転車競技部に入部。
仲間たちと一緒に登り坂の強い「クライマー」としての才能を開花させていく……。
おすすめポイント
オタク少年だった坂道が、自転車競技部に入り、仲間と一緒に自転車競技に没頭していく様子が面白いと評判。
ママチャリで坂を登れる素質があった坂道が、初心者状態から自転車競技とは何かについて学び、大会に出るまでになっていく成長過程がスポーツアニメの真骨頂として描かれます。
Free!

原作 | おおじこうじ |
監督 | 内海紘子(第1期・第2期)、河浪栄作(第3期) |
制作会社 | 京都アニメーション |
放送機関 | TOKYO MXほか |
ジャンル | 【スポーツ・競技】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
七瀬遙、橘真琴、葉月渚の3人は、小学生時代に行っていたスイミングクラブが壊されると聞く。
優勝トロフィーをタイムカプセルから掘り起こすため夜中に侵入。
その時に同じクラブだった松岡凛と再会。
それをきっかけに、高校に水泳部を作り、大会への出場をめざしていく。
水泳への情熱を燃やす部員たちに、勝利の女神はほほえむのかー。
おすすめポイント
小学校の時の思い出を頼りに、水泳部を作り、大会出場を夢見てがんばる七瀬遥たち。
最初は、地方大会成績も最下位だったものの、第1期、第2期と進むにつれて強豪になっていくのにも注目です。
メンバーそれぞれの特性を生かしながら、全国大会出場の夢をめざしていく、爽快スポーツアニメです。
【胸アツ】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【戦争・ミリタリー編】
スカイ・クロラ

原作 | 森博嗣 |
監督 | 押井守 |
制作会社 | Production I.G(動画)、 Polygon Pictures (3DCG) |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【戦争・ミリタリー編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
日本とよく似た国に死なない大人にならない子供たち。
彼らは僕達によく似ているー。
永遠に生き続ける、空で死ぬまで……。
民間軍事会社の戦闘機パイロット、カンナミ・ユーヒチが主人公。
戦争請負会社に属していて、死ぬことがない「キルドレ」だった。
おすすめポイント
キャッチフレーズは「もう一度生まれてきたいと思う?」。
原作は森博嗣の小説で、SF的要素も含んだ作品。
大人にならない「キルドレ」という存在の主人公、カンナミ・ユーヒチを巡る物語は、戦争というものを深く考えさせられます。
リアリティのあるアニメーションも評判。
この世界の片隅に

原作 | こうの史代 |
監督 | 片渕須直 |
制作会社 | MAPPA |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【戦争・ミリタリー編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
1944年、広島県呉市。
軍港のある呉市の北條家に嫁いだ「すず」。
戦争中で物があまりない中、明るく生きていた女性たち。
原爆投下、空襲。
それでも呉市にとどまり生きていく、すずだった。
おすすめポイント
戦争映画ではあるものの、日常を描いた作品。
物資が不足する中で、たくましく生きた女性たちを鮮やかに描いています。
戦争中で亡くしたもの、それでも呉市で生きていくことを決意し、毎日を明るく過ごしているすずの姿に共感する人もきっと多いはずです。
【ワクワク】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【ドラマ・青春編】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

原作 | 岡田麿里 |
監督 | 長井龍雪 |
制作会社 | A-1 Pictures |
放送機関 | フジテレビ・ノイタミナほか |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
死んだはずのおさななじみが、ひきこもりのじんたんの前に現れて、「お願い」をかなえてほしいと言われるー。
じんたん、あなる、ゆきあつ、つるこ、ぽっぽの5人が、めんまを成仏させるために何をすればお願いが叶うのかを考え、花火を打ち上げることに。
めんまの「お願い」とは?
おすすめポイント
おさななじみのためにおさななじみが集結。
成仏するには何をすればいいのかを考えて、一生懸命、考えをめぐらす優しい世界。
ヲタクに恋は難しい

原作 | ふじた |
監督 | 平池芳正 |
制作会社 | A-1 Pictures |
放送機関 | フジテレビほか |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
桃瀬成海は腐女子。
会社の同僚と付き合っていたが、腐女子バレでフラれ、顔を合わせにくくなって転職。
転職先でおさななじみの二藤宏嵩と再会する。
2人はオタク友達だったが、宏嵩に付き合うとメリットが多いと説得されて交際をはじめる。
しかし、ヲタクは距離の取り方が難しく、思うようにいかない……。
おすすめポイント
2014年の次にくるマンガ大賞で「本にして欲しいWebマンガ部門」の1位になった作品。
高畑充希・山﨑賢人主演で実写映画化もされています。
ヲタク用語や軽快なやりとりが2人の仲の良さを感じさせます。
ツルネ -風舞高校弓道部-

原作 | 綾野ことこ |
監督 | 山村卓也 |
制作会社 | 京都アニメーション |
放送機関 | NHK総合 |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
鳴宮湊は、中学まで続けていた弓道をやめていた。
風舞高校に進学して滝川雅貴と知り合ったのをきっかけに、弓道部に入る。
仲間たちと大会への優勝を目指すため、湊は「あること」を克服しないといけなかったが「あること」とは……。
おすすめポイント
挫折を味わい、弓道をやめていた鳴宮湊が、高校で弓道をやり直します。
風舞高校の弓道部の仲間たちと一緒に大会出場のために努力していくまっすぐな姿は青春ドラマの王道と言ってもいい作品。
アニメタイトルの「ツルネ」とは、弓道用語の「弦音(つるね)」のことで、弦が弓を打つことで鳴る音のこと。
弓道用語を学べるアニメとしてもおすすめです。
夜は短し歩けよ乙女

原作 | 森見登美彦 |
監督 | 湯浅政明 |
制作会社 | サイエンスSARU |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
1年前から後輩の「黒髪の乙女」に恋心を抱いている「先輩」。
彼女を追いかけて目に留まろうとする作戦(ナカメ作戦)を決行する。
しかし、黒髪の乙女は先輩の気持ちになかなか気づかない。
2人は歩いている中で、いろんな人たちと出会い、不思議な時間を過ごすことになる……。
おすすめポイント
森見登美彦による小説をアニメ映画化した作品。
「先輩」の声に俳優としても活躍する星野源、パンツ総番長にロバートの秋山竜次を迎えています。
臆病で、正攻法では恋愛に向かえない先輩の姿がコミカルに写ります。
この音とまれ!

原作 | アミュー |
監督 | 水野竜馬 |
制作会社 | プラチナビジョン |
放送機関 | TOKYO MXほか |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★☆☆ |
あらすじ
廃部寸前の「箏曲部(そうきょくぶ)」。
部長1人、そこに来たのは不良少年と友人、箏の演奏が天才的な少女だった。
箏の演奏によって、人が変わっていく青春物語ー。
おすすめポイント
弱小「箏曲部(そうきょくぶ)」にメンバーが増えていき、だんだんと強い部になっていくところがみどころ。
心の闇を抱えた少年、弱小部に入ってきた箏の名家の娘など個性的なメンバーにも注目。
活動していくうちに部活内での淡い恋愛模様も発生し……。
恋は雨上がりのように

原作 | 眉月じゅん |
監督 | 渡辺歩 |
制作会社 | WIT STUDIO |
放送機関 | フジテレビほか |
ジャンル | 【ドラマ・青春編】 |
評価 | ★★★☆☆ |
あらすじ
クールに見える17歳の橘あきらは、アルバイト先の「cafeレストランガーデン」の店長のことが好きだった。
冴えない男性、バツイチ、別れた妻との間に子供が1人いる45歳の男性を、ひそかに好きなあきら。
アルバイト中に起こったきっかけで、恋心が大きく加速していく……。
おすすめポイント
主人公の橘あきらは、ポニーテール、スレンダーな女性だが、感情表現をあまりせず物静か。
あきらが好きな45歳の店長は、典型的な「おじさん」。
あきらが、雨の中で告白するシーンは胸を打たれて、店長との恋愛の行方がうまくいくようにと思う人も多いはずです。
【爆笑必至】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【コメディ・ギャグ編】
斉木楠雄のΨ難

原作 | 麻生周一 |
監督 | 桜井弘明 |
制作会社 | EGG FIRM×J.C.STAFF |
放送機関 | Netflix |
ジャンル | 【コメディ・ギャグ編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
高校1年生の斉木楠雄は、生まれつき超能力を持っている。
超能力者だとバレないように、目立つことを避けていた。
しかし、燃堂力を助けたことをきっかけにして相棒と思われてしまう。
また、マジックをしていた蝶野雨緑からも師匠と慕われてしまい……。
クラスのアイドル、照橋心美からも好かれる斉木楠雄。
斉木楠雄の学園ライフはどうなるー!?
おすすめポイント
目立たないようにしていた斉木楠雄が、クラスの人たちに仲間と思われながら成長していく様子を描いたアニメ。
実写映画化もされた人気作。
主人公の斉木楠雄以外、クラスメイトの燃堂力や海藤瞬、灰呂杵志たちの濃いキャラクターにも注目です。
はたらく細胞!!

原作 | 清水茜 |
監督 | (第1期)鈴木健一、(第2期)倉宏文 |
制作会社 | david production |
放送機関 | TOKYO MXほか |
ジャンル | 【コメディ・ギャグ編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
登場キャラクターは細胞。
体の中の細胞が擬人化してアニメに。体の中でどのように、かけひきが行われているのかをわかりやすくアニメ化。
各話ごとにテーマが違い、「熱中症」や「食中毒」、「スギ花粉アレルギー」、「がん細胞」などを放送。
おすすめポイント
勉強にもなるアニメ。
子供に細胞の役割を聞かれた時にも教えやすい内容。
体内で赤血球や白血球などがどのようにはたらき、役割を担っているのかがわかりやすいです。
【胸キュン】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【恋愛・ラブコメ編】
君の膵臓をたべたい

原作 | 住野よる |
監督 | 牛嶋新一郎 |
制作会社 | スタジオヴォルン |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【恋愛・ラブコメ編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
主人公の僕。クラスメイトの山内桜良が書いていた秘密の日記帳を見つける。
彼女は膵臓の病気で余命も短いと書いてあった。
山内桜良の命が短いことを知った僕、次第に恋愛感情を持つようになる。
そんなある日、事件が起きー。
おすすめポイント
友人、恋人との関わりを避ける僕が、山内桜良の日記を読んで、日常が変わっていきます。
桜良の余命は短く、死ぬ前にやりたいことにつきあっていくうち、ある日、桜良にふりかかる”事件”が起きてしまい……。
サイダーのように言葉が湧き上がる

原作 | フライングドッグ |
監督 | イシグロキョウヘイ |
制作会社 | シグナル・エムディ、サブリメイション |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【恋愛・ラブコメ編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
地方都市に住む少年と少女の恋物語。
俳句が好きな少年、チェリーはヘッドホンをつけて話しかけられたくないアピールをしている。
女子高生のスマイルは矯正中でコンプレックスがあるため、マスクをいつもつけている。
偶然に出会った2人は、お互いの距離を縮めていき……。
おすすめポイント
福祉施設で一緒にアルバイトをして、利用者のレコード探しを手伝う。
その過程でスマイルのコンプレックスも受け入れられるようになり、チェリーも自分の殻を破ろうと決意する。
ラストシーンが爽やか。
【ほっこり】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【日常・ほのぼの編】
三月のライオン

原作 | 羽海野チカ |
監督 | 新房昭之 |
制作会社 | シャフト |
放送機関 | NHK総合 |
ジャンル | 【日常・ほのぼの編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
主人公の桐山零は、17歳、プロの将棋棋士。
幼い頃に家族を失い、孤独だったが、3姉妹と出会ってから考え方が変わりはじめていく……。
おすすめポイント
将棋棋士の世界をわかりやすく伝えてくれるアニメ。
プロ棋士とは何か知りたい人にもおすすめです。
あかり、ひなた、モモの3姉妹とのコミカルな生活が、ほのぼのして癒されること間違いなしの作品。
かくしごと

原作 | 久米田康治 |
監督 | 村野佑太 |
制作会社 | 亜細亜堂 |
放送機関 | BS日テレほか |
ジャンル | 【日常・ほのぼの編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
漫画家の父親、後藤可久士(ごとうかくし)。
そして、娘に漫画家という仕事を「かくす」父親。
仕事を隠す理由は、彼が書く漫画が下ネタ漫画だったから。
実話にもとづいたハートフルコメディ。
おすすめポイント
原作者、久米田康治本人が「ほぼ実話に基く」と話したストーリー。
だからこそ、真実味があふれています。話が進むにつれて、妻のこと、可久士の父親などがわかっていくことで、話に深入りしていくことができます。
ばらかもん

原作 | ヨシノサツキ |
監督 | 橘正紀 |
制作会社 | キネマシトラス |
放送機関 | 日本テレビほか |
ジャンル | 【日常・ほのぼの編】 |
評価 | ★★★★☆ |
あらすじ
主人公は、書道家の半田清舟。
受賞パーティーで書道展示館の館長を殴ってしまい、結果、半田は五島に行くことになる。
反省する気持ちがない半田だったものの、琴石なるをはじめとした明るい人たちに癒されていく。
半田自身の心が変わっていき、東京に戻る半田だったが、島のことを忘れられず……。
おすすめポイント
23歳にして書道家の半田は、書道の家元の跡継ぎということもあって、プライドも高いことが伺えます。自信家な彼だが、五島に行くことで、島暮らしによる人付き合いなど新しい文化に触れて学ぶことができた様子が伝わってきます。
ゆるキャン△

原作 | あfろ |
監督 | 京極義昭 |
制作会社 | C-Station |
放送機関 | AT-Xほか |
ジャンル | 【日常・ほのぼの編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
主人公はソロキャンプが好きな女子高生の志摩リン。
キャンプを通じて、同じ高校の各務原なでしこを助けたり、SNSから他のキャンプ仲間ができたり……。
小さい同好会だった野外活動サークルが、勢力を拡大して仲間がどんどん増えていく。
おすすめポイント
キャンプブーム、ソロキャンブームの火付け役とも言われるアニメ。
アニメに流れる渋い大塚明夫の声、キャンプをする際のお役立ち情報、自然描写も評価が高く、ソロキャンパーにとっても役立つ内容になっています。
山梨県にロケ地巡りをする人も増え、大きな話題を呼んだ作品。
詩季織々(しきおりおり)

原作 | ー |
監督 | ー |
制作会社 | コミックス・ウェーブ・フィルム、絵梦(ハオライナーズ) |
放送機関 | ー |
ジャンル | 【日常・ほのぼの編】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
陽だまりの朝食……
北京で働くシャオミン。
ビーフンの味を思い出す。
優しい祖母、通学路のビーフン屋さん。
小さなファッションショー……
広州に住むモデルのイリン、ルル姉妹。
両親を亡くしてからは助けあいながら暮らしていた。
年齢が高くなるにつれて後輩モデルの人気を感じて焦ってしまう。
ショーの途中で倒れたイリンだが、その後に紹介されたショーでは、マネージャーがイリンのための服を持っていた。
上海恋……
上海に住むリモ、おさななじみのシャオユ、パンと一緒に過ごしていた。
シャオユは一流の高校に行くように言われ、リモもシャオユも一生懸命勉強。
結果リモだけ一流高校に進学。
リモが仕事に失敗して昔のカセットテープを聴くと……。
おすすめポイント
中国の3つの都市が舞台の3つの短編からできたアニメ映画。
「衣・食・住・行」をテーマにして作られた映画。
2018年8月から、中国や日本、シンガポールを除く全世界で、Netflixが「international version」として独占配信しています。
【大人の世界】Netflixで観れる人気おすすめアニメランキング【成人向け・アダルト】
Arcane(アーケイン)

原作 | ー |
監督 | Dominique Bazay |
制作会社 | League of Legends by Riot Games |
放送機関 | Netflix |
ジャンル | 【成人向け・アダルト】 |
評価 | ★★★★★ |
あらすじ
PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド (LoL)」。
このLoLを題材にしたアニメ「Arcane(アーケイン)」。
豊かな都市、ピルトーヴァー。そして、虐げられていた地下世界のゾウンが舞台。
リーグを代表する2人のチャンピオンと引き裂く力を描いた写実的なアニメ。
おすすめポイント
『アーケイン』は「リーグ・オブ・レジェンド」のクリエイターが贈る新しいアニメシリーズ。
コロナウイルスの影響で先延ばしになってきた作品、いよいよ2021年秋、Netflixにて配信開始が決定し、話題になっています。
Netflix独占配信です。
安い料金で多くの作品を観たいならNetflixがおすすめ!
ベーシックプランだと990円から。
映画館で1本映画を見るよりも安く、見放題が魅力のNetflix。
アニメの人気おすすめを45本紹介しましたが、見たことのないアニメ作品はありましたか?
安い料金で多くの作品を観たいならNetflixがおすすめです。いつも最新作が追加され、話題の新作も続々登場しています。