逃げ恥こと、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』ではエンディングテーマ「恋」に合わせて踊る恋ダンスが人気ですが、もう踊れますか?
こちらでは、恋ダンスの振り付けの覚え方をまとめました。さらに、振り付け師さんによるポイントもご紹介します!簡単にマスターできますよ。
[affi id=2]『逃げ恥』恋ダンスを踊ろう!振り付けのポイントを押さえて簡単マスター
https://youtu.be/Cd5p2KdLhAQ
ガッキーの可愛さ、石田ゆり子さんの美しさ、星野源さんのキレの良さが見ていて楽しいですね!
個人的には、0:50あたりの星野さんのキレと、石田ゆり子さんがぎこちなく腰を回すところが好きです。
↓ガッキーが好きな部分、星野源さんが気に入っている部分が紹介されていますよ。
https://twitter.com/611BLUELOVE/status/1260379730722689025?s=20
まずはサビから
やはりサビの部分が一番楽しいので、真っ先に覚えましょう。サビさえマスターしておけば、カラオケでも一緒に盛り上がることができますよ。
振り付け師のMIKIKOさんによると、
歌詞を歌いながらっていうのもあるし、入ってくるチャチャっていう音も歌いながらやるとキレも増しまして楽しいです。
スローで覚えよう
振り付け師のMIKIKOさんによると、歌詞を歌いながら踊ると振りが入ってきやすいそうです。ぜひ歌も一緒にマスターしたいですね!
|
ネットでの口コミ
恋ダンス結構覚えるの時間かかりますからね(経験済み)
— とれんにゃー(笑) (@Torensa_rbot) May 15, 2020
恋ダンスを見たら最後です。
新垣さんに惚れます。 pic.twitter.com/B7Zlz7thbW— あかり (@akgkii__) May 13, 2020
https://twitter.com/greeeenboys0024/status/1261349248907407360?s=20
暇だから恋ダンスでもしてようかな
— アドゴニー (@nogiadogoni) May 15, 2020
恋ダンス踊ってる、デーデーデン!
— にみゅ🍔 (@Nimyu_c) May 15, 2020
ひさしぶりの恋ダンス❤忘れた時はちょっとカンニングÒㅅÓ。)ノ☆#しんじょう君 #イチナナ pic.twitter.com/fufsNCxKO6
— のんのん ÒㅅÓ。)ノ☆🍜⊗ (@funafuna0218) May 15, 2020
https://twitter.com/dkjwrs/status/1261311850626428929?s=20
『逃げ恥』恋ダンスを踊ろう!振り付けのポイントを押さえて簡単マスターまとめ
みんな踊っているみたいですね〜!
うまく踊れなくても、音楽に合わせて体を動かすだけでも楽しいですね。