2020年4月10日のぴったんこカンカンに登場したのが、スダナナ!菅田将暉さんと小松菜奈さんです。映画「糸」でW主演のお二人です。
映画公開はコロナウイルスの影響で延期となってしまいましたが、お二人を見ているとこちらまで幸せになりますね。自然体のお二人は本当にお似合いのカップルのようです。
ぴったんこカンカンの菅田将暉と小松菜奈のデート姿見てるみたいで終始にやけがとまらん、お似合いすぎやろ神々しいわ pic.twitter.com/5fm04FIB3S
— みかん (@samuinomuri1) April 10, 2020
映画『糸』のロケ地まとめ!楽屋になったお店やロケ地以外の目撃情報も!
[affi id=2]ぴったんこカンカンに菅田将暉と小松菜奈が登場!自然体の二人は本当にお似合い
今回都内のお店を4店舗回ったお二人です。今回思ったのが、菅田さんも小松さんもご飯の食べ方がきれいですね。育ちの良さを感じました。
ローブリュー
東京都港区南青山骨董通りから少し入ったところにある、フランスのバスク料理のお店。小松さんの大好物があるそうです。
小松さんが、あまり普段は友達に言わない大好物は、「豚足」小松さんのお母さんは沖縄の方なので、豚足に馴染みがあるそうです。
小松さんのお母さん曰く、「豚足を食べると眉間のシワがなくなる」とのことです。
バスク料理でも豚足が出てくるそうです。ピエ・ド・ポーと言います。お店で、料理する前の豚足を見せてもらった小松さんは、思わず持ち上げて「幸せ」の笑みでした。
https://twitter.com/naem_07/status/1248596659312844801?s=20
小松さん、昔豚足を食べている時に、前歯が当たって折れたことがあるそうです。歯医者に走って行ったそうですが、正直に言うのが恥ずかしかったという経験から豚足のかぶりつきは禁止にしたそうです。
出てくる料理に舌鼓を打ちながら、「良いロケですね」と呟いた菅田さんでした。
信濃町駅「メーヤウ」
店主のお父さんが、タイカレーを日本に持ってきた先駆者なんですって。
店員さんが持ってきた料理を二人で覗き込む姿がとても微笑ましかったです。
https://twitter.com/kuman0202/status/1248602596824121346?s=20
菅田さんのカレーを見て、「これが大根だね」と言った小松さんでしたが、実はジャガイモでした(笑)大根は小松さんのカレーに入っていましたね。
グリーンカレーにはまっている菅田さん。大根に味がとても染みていて、おでんみたいだそうです。
そして、カオ・マン・ガイを食べている時に判明したのが、小松菜奈さんの変な声。
小松菜奈さんは、低い別の声を出すことができます。小さい頃お兄ちゃんの声を真似していたら、できるようになったそうです。なんか声が二重になるスゴ技です。菅田さんは「気持ちわる」って言ってましたけど(笑)
https://twitter.com/kaiki12zone/status/1248585205226455043?s=20
菅田さんは、デビュー当時、電車の中で一生懸命生きている人を見ると、涙が出てきてサングラスをかけたそうです。そして、横で慌てて心配したのが山崎賢人さん。
当時いろいろあったんですって。
デビュー作、仮面ライダーWでは、本番の撮影に入る前から泣いていました。カットがかかってからも、涙が止まらず、木陰で号泣していたというエピソードがあります。
ぴったんこカンカンでWの映像が…!カットかかっても涙が止まらなくなってしまった菅田将暉さんの背中を桐山蓮さんがさすってるとこ! pic.twitter.com/6hqLbgsfwN
— しろ (@shirossy00) April 10, 2020
小松さんの「女の子みたいだね」という一言が、何気に刺さった様子の菅田さんでした。
原宿 悟空のきもち
キャンセル待ちが55万人という頭もみほぐし専門店です。絶頂の睡眠を得ることができ、男性だと8分で眠りに落ちるとか。
「絶頂睡眠」が大人気で、快感を絶頂に高めた状態から眠りに落ちるそうです。寝なかった人は、2年前に一人だけだったとか。果たして菅田さんは寝るのでしょうか。
普通の呼吸を寝る呼吸に変えていくんですって。強制的に深い呼吸にするそうです。そして、眠りをコントロールすることができるそうです。
全人類中の前私
「か わ い い」#ぴったんこカンカン pic.twitter.com/CzuJQ8tlhc
— とまと (@masaki___sd) April 10, 2020
すっかり眠りに落ちた菅田さんでした。
小松さんの「これ仕事?」という寝起きの一言が最高に可愛かったですね。
渋谷センター街 タコバル
たこ焼きが食べられる居酒屋。たこ焼き食べ放題で690円という安さです。
菅田さんは、大阪出身なのでたこ焼きが大好き。小さい頃は、お父さんが仕事帰りのお土産に買ってきてくれたそうです。
そして、小松さんに食べて欲しいのが「たこせん」大きいえびせんを一旦半分に割ります。そしてその上にたこ焼きを2個乗せて、目玉焼きを乗せてソースとマヨネーズをたっぷりかけたら出来上がり。
https://twitter.com/pyonkichi1919/status/1248591758750969856?s=20
目玉焼きが乗っているものを「たません」と呼ぶそうです。
そして、半分に割ったえびせんでサンドイッチのようにして食べます。
なんでこの2人こんな可愛いの???????????????#ぴったんこカンカン pic.twitter.com/BNYXgaIvZC
— とまと (@masaki___sd) April 10, 2020
菅田さんから見た小松さんはこんな感じ。
「明るいし元気だし。野生人です。」
ロケで海岸をみんなで歩いていたときに、かにを見つけた小松さんは「かにだ!かにだ!」と駆け寄り、素手で捕まえようと1時間格闘していたそうです。さらに、飛んでいるトンボを手で捕まえたり。
ちょっと引くそうです(笑)それは、俺がやることだろって。